goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいこと

毎日の生活でちょっと楽しいことやうれしいこととか、"よかった"を探してたら食べたことばっかになっちゃいました。

パイ生地は時期を選ばないと大変です。

2010年06月25日 | たのしいこと



今回のケーキは
 ガレット・デ・ロワ
パイ生地の中に、アーモンドプードルにレモン果汁を入れた、口当たりがさわやかなケーキでした
とにかく、バターが溶けて、生地を扱うのに大変でした
冬の作りもの、食べ物なのかなあ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こっちゃん)
2010-06-26 12:38:50
パイ生地って冷凍物しか使ったことがないからなぁ~
結構バターとか入ってるもんね。
でも、キレイに仕上がってておいしそうよ。
返信する
こっちゃんへ (boo)
2010-06-26 19:01:22
手作りのパイ生地はほんとに、サックサクなの。   
返信する
Unknown (チロ)
2010-06-26 22:53:57
そうなんですよね~ この時期ってバターがすぐに溶けるから作る時期って大切ですよね
ヤバイ。。。私もお料理教室期限が切れちゃうかも
返信する
Unknown (kimiko)
2010-06-27 17:08:12
バターの折込は、大変ですよねぇ~。
時間もかかるし...
冬の方が、扱いやすいと思う
でもこの季節に作るのは、えらい
返信する
チロさんへ (boo)
2010-06-27 21:21:24
ねえ、クーラーをかなり効かせててもだらだらだったよ
返信する
kimikoさんへ (boo)
2010-06-27 21:23:15
コースの順番を入れ替える事も考えないと!と講師は申しておりました・・
返信する
Unknown (かあか)
2010-06-28 00:40:52
綺麗に出来てます~
暑いとね
今度からは大型冷蔵庫に入って折込しましょう
返信する
Unknown (れんたんママ)
2010-06-28 15:25:22
またまた美味しそうなスイーツだわ(^^)
パイ生地を作るのってほんと大変だけど
それ以上にこの時期バターを扱うって大変ですよね(^^ゞ

うんうん、冬の方が扱い易いでしょうね^^
クーラーを効かして大理石の上でやっても手の熱とかで溶けやすくなるし。。。
お菓子作りは気温や湿度にも左右されるようだから実に繊細ですね(^^;)
返信する

コメントを投稿