近所の大木 2007-09-20 04:26:06 | Weblog 静かな日よりの時期は、良いとしても これで竜巻が怒り出すと大変な事になる。 こんな大木が(一番の写真は、柳、二番は メイプル)まさかと思うが、それが 竜巻にガクッと根こそぎ倒されてしまう。 去年の6月にわが家の前庭の松の木の大枝が あっと云う間に道路の車の上に倒れて しまい車はそれこそぺっちゃんこなって しまった。。。。 « 散歩 | トップ | 落ち葉 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ベルダムさん、こんにちは (polo181) 2007-09-20 15:22:27 へぇ、カナダでも竜巻がやってくるのですか。内陸部だから、季節の変わり目には巨大なのが発生するのかも知れません。車や家屋に被害をこうむると困りますね。保険はありますか?それにしても大きな木ですね。樹木を大切にしていることが分かります。また、1枚目の写真から、広々とした、しかも閑静な住宅街であることも分かります。駐車している車の大きさから推して、一区画が随分と面積が広いのでしょうね。 返信する Poloさん、こんにちは ( ベルダム) 2007-09-21 08:49:08 コメントを頂いて、ありがとうございます。わが家の松の木が道傍にパークしていた向えの人の車にダメージを与え、使い物にならなくした。勿論被害者は家へクレームを入れてきましたが、双方の保険会社との話し合いで上手く収まりました。又、裏庭のメイプルの大木の枝が倒れて隣のバルコニーの屋根も大分痛めましたが、隣の保険で処理が付いたのでラッキーでした。倒れた木の後始末の費用も保険が支払ってくれました。土地が安い為か、平均して千平方メートルの土地に家が建っています。今後共、よろしくご指導を頂きますようお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それにしても大きな木ですね。樹木を大切にしていることが分かります。また、1枚目の写真から、広々とした、しかも閑静な住宅街であることも分かります。駐車している車の大きさから推して、一区画が随分と面積が広いのでしょうね。
わが家の松の木が道傍にパークしていた向えの人の車
にダメージを与え、使い物にならなくした。勿論被害者は家へクレームを入れてきましたが、双方の保険会社との話し合いで上手く収まりました。又、裏庭のメイプルの大木
の枝が倒れて隣のバルコニーの屋根も大分痛めましたが、隣の保険で処理が付いたのでラッキーでした。倒れた木の後始末の費用も保険が支払ってくれました。
土地が安い為か、平均して千平方メートルの土地に家が建っています。
今後共、よろしくご指導を頂きますようお願いします。