goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの名はベルダム

"今日もここでいつもの様にキャットフードにありつけた"
夜になると、決って子つれの浣熊が庭にやってくる。

スカンクの飛び入り

2007-06-30 05:23:56 | Weblog


グッ、グッ、と唸りながらスカンクは
先に来て食べているアライグマに
近ずくが、熊ちゃんは、平気なもので
ビクともしないで悠然として食べ続けている。
スカンクに箱の中へ少しキャットフードを
入れてやった。 去年の夏も来ていたが
この二匹が顔をパッタリ合わせたのは
初めてだ。
スカンクは、腹ぺこと見えてガツガツ食べて
いたが、早々に引き上げ闇の中へ姿を消した。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルダムさん、こんにちは (polo181)
2007-06-30 17:03:46
スカンクを見るのは初めてです。野生動物がこのように、間近で見られるとは、そちらの環境が非常に良いのでしょう。両者の位置関係から、アライグマの方がちょっとだけ大柄でしょう。こんなに、お客さんが沢山来ると、餌代が大変じゃありませんか。北海道でも、人々が丹頂鶴(シベリアから冬に飛来する)を大切に扱うようになってから、その数を増やしています。コウノトリの人工繁殖にも成功したし、いまはトキを増やすべく努力をしています。日本もやっと目覚めたようです。
返信する
Poloさん、こんにちは (ベルダム)
2007-07-01 05:31:30
コメントを頂いて、ありがとうございます。
これらの野生動物が、この返に来るのは、多分まだ伐採されていない林があちこちにあるからでしょうか。スカンクは、それこそ野生動物ですね。本能的に近寄りがたいく餌を箱に入れるなり、早々に後ずさりしました。。。
動物の餌等は、クラブプライスで卸値段ですので20kgで10ドルぐらいです。
近頃、子供の為のグリーンピースの広告やCDが頻繁に広がり彼等の方が細かい知識があり、時には孫にやり込められます。。。
今後共、よろしくご指導をお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。