あっぷるおれんじジュース

年子の娘達やガーデニングなどの日々の徒然日記

動物とのふれあい

2006-07-31 23:12:27 | いろいろ

週末にワラビーを見に行った

ここではワラビーの広場の中に入れます

たくさんのワラビー達

子供に触られようが、日陰で眠ったり、気ままな優しい気性の様子

 

去年のおれんじちゃんは、動きと気持ちが伴わない、魔の2歳児!!

ワラビーのしっぽを踏みそうで・・・踏みはしないのですが

ワラビーたちの間をピョンピョンとぶとぶ

もう、はらはらドキドキ

本人は親のそんな気は知らず、

「ママー!カンガルー、うんこ食べようよ。悪いね~

と大声で叫んでいたっけ・・・

確かに、フンにまみれて寝ているワラビーの大群

暑さと臭いは今年も変わらずでした

 

今年のおれんじちゃんは「カンガルーってかわいいね」と少しお姉ちゃんになったような言い方でおすまし気味でした

 


おなすちゃん

2006-07-30 20:57:24 | 家庭菜園

なすの苗を2種類植えていました

今日は長いナスを5本ほど収穫

豚ミンチとナスで「麻婆ナス」を作りました

一本一本が細かったのですが、意外と実がつまっていて、

子供2人、大人2人でも満足するくらい作れました

結構、いいですよね

先日の丸っこい小さいナスは、あれから1個収穫したのみ

来年はこっちのナスでいこう!!


つるが長~い

2006-07-30 03:45:12 | 家庭菜園

長梅雨で、なかなか日光を浴びずに、色つきも悪かったカボチャ

昨日、久々見てみたら、なんと

小さいながらも、カボチャらしくなっているではありませんか

ツタはすんごい伸び、もうすぐプランター一周か?????といったところ。

実は食べれるようになるんでしょうか・・・・


かき氷

2006-07-30 03:37:36 | 手作り
風邪で、あっぷるちゃん→おれんじちゃん→みみりん・・・とダウン
やっと復活しました
梅雨も明け、昨日は暑かった
パパがかき氷を作ってくれました
おいしかったです
これからしばらくは、パパさんの「特製・かき氷」の出番です
シナモンの入れ物に作ってくれたのですが、写真にするとなんか寂しい感じですね

福岡吉本 華丸大吉

2006-07-25 21:35:35 | Weblog

たまたまショッピングセンターで見かけました

あまりにも遠く、携帯で撮るのもかなり限界が・・・・

デジカメ、持って行ってなかったからねぇ。

なかなか、大吉さん、こっち向いてくれませんでした

関東から引っ越ししてからは、

芸能人ってなかなか見かけないから、貴重な経験!!