以前、たまたま羽田空港内で飲んだ一杯のミネストローネが、すごく美味しかったんだ。
サンドイッチとかの軽食をメインにしてるオープンな雰囲気の…
何という店だったかな?
昔からスープ類が大好きで、毎日食事と共にいただいてる。
とは言っても、
なかなか手の込んだ物を作れるほど手間隙も無いので、いつも手軽な即席品ばかり。
わかめスープ→クラムチャウダー→ポタージュ→オニオンコンソメ→かき玉スープ……
というような形式だけの日替わりメニュー(笑)
それはそれで、ほんわか美味しいんだけどね。
でも、時にはやっぱり手作りスープを味わいたくなる。
何杯でもお代わりしたくなるような…
スープそのものが濃厚で具がごろごろ。
口に入れると、それらがとろける感じで。
たまらないな~(≧∇≦)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「孤独のグルメ」
主人公.井之頭五郎の名語録‥
『時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、束の間自分勝手となり〈自由〉となる。
孤独のグルメ=それは、誰にも邪魔されず気を遣わず、物を食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の〈癒し〉と言えるのである』
サンドイッチとかの軽食をメインにしてるオープンな雰囲気の…
何という店だったかな?
昔からスープ類が大好きで、毎日食事と共にいただいてる。
とは言っても、
なかなか手の込んだ物を作れるほど手間隙も無いので、いつも手軽な即席品ばかり。
わかめスープ→クラムチャウダー→ポタージュ→オニオンコンソメ→かき玉スープ……
というような形式だけの日替わりメニュー(笑)
それはそれで、ほんわか美味しいんだけどね。
でも、時にはやっぱり手作りスープを味わいたくなる。
何杯でもお代わりしたくなるような…
スープそのものが濃厚で具がごろごろ。
口に入れると、それらがとろける感じで。
たまらないな~(≧∇≦)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「孤独のグルメ」
主人公.井之頭五郎の名語録‥
『時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、束の間自分勝手となり〈自由〉となる。
孤独のグルメ=それは、誰にも邪魔されず気を遣わず、物を食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の〈癒し〉と言えるのである』