Cafeのある散歩道 文学(シナリオ・小説・短歌・俳句・詩)・音楽・花・韓国語・男の料理の広場

知らない街を歩き振り返るとそこにCAFEが気軽にどうぞ
コメント歓迎しますが公序良俗に反するものは削除します

懐かしの鉄道車輌「103系」

2006-04-28 23:20:08 | 懐かしの鉄道車輌
103系は1963年から1984年の21年間にわたって製造、101系の後継車として生産されてその車両数は3000輌に達し、首都圏、中京圏・関西圏の大都市はもとより全国各地に配置されました。
路線区ごとに中央線・大阪環状線はオレンジ、京浜東北線・関西の東海道線・阪和線はブルー、山手線・奈良線はグリーン、総武・南武線・宝塚線はイエローという具合にカラーコーディネートされて配属されました。
外観デザインは101系を踏襲されていますが、初期型と後半型に分けられ後半投入車輌は前面運転台の窓が高くなり高運転台型と名付けられました。
常磐線の103系は15輌の長大編成で特に北千住ー松戸ー柏ー我孫子間は時速110キロ以上の激走を見せています。
松戸に当時住んでいましたので上野ー松戸間をこの103を利用しましたが北千住ー松戸間は車輌をがたがた云わせてものすごい勢いで疾走するせいかモーターのあるモハは床が熱くなるほどでした。
地下鉄千代田線に新型車が投入されると地下鉄用車輌103系が常磐線用エメラルドグリーンに塗装され直して大量に投入されました。
ちなみに地下鉄線用103系は前面貫通ドアでした。
一時は3000輌の多い車両数があった103系も後継車201系、205系が登場するに及び次第に地方路線、仙石線、大糸線、呉線、などに配属されて大都市圏ではその姿を見なくなって来ています。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
103系 (さちかぜ)
2006-04-29 08:29:28
たまたま、先日写真の整理をしていたら昔撮った、京浜東北線の103系の写真が出てきました。

随分懐かしかったです。



どうも、最近のステンレス車両は個性を感じられなくて好きになれません
103系 (eoskiss)
2006-04-29 11:08:35
私も今日は103系の記事です。関東では遂に見られなくなりましたね。

関西ではもう暫く活躍する事になりそうです。

近くを走っている路線には、クハ103-2が

まだ現役で走っています。
103を満喫 (気の向くままに鉄道ブログ)
2006-04-29 19:53:18
遊びに来てくれて有難うございます。

103系ですね。南武線で毎日見ていたので

205系が最大勢力になった今は何か物足りさを感じてしまいます。



大井町線の最古参8000系8001Fは

今日も大井町線で活躍中。



そのうち阪和線に行って103系を堪能しようかと密かに計画中です。
はじめまして。 (みよしライナー)
2006-04-29 23:40:34
先程は、ご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

非常に内容の濃いブログですごいですね。

見ていてびっくりしました。



また、リンクをしていただきまして、本当にありがとうございました。

もしよろしければ、こちらからリンクをしたいのですが、よろしいでしょうか?
リンク完了 (みよしライナー)
2006-04-30 21:08:45
早速リンクいたしました。

もしよろしければ、ご確認下さいませ。



広島の103系は意外と長距離運用も多く、竹原~由宇など、距離が100キロをを越すような運用もあります。

また、最近は東日本の元E38編成の広島初の高運転台先頭車も活躍しています。



広島電鉄ですが、最近はグリーンムーバーの第二段となるグリーンムーバーMAXが増備されています。



地下鉄計画は、どうやら消えてしまったようです。

理由の第一は、やはり川が非常に多く、地盤が安定しないからだそうです。

ですので、広島電鉄はこれからも大活躍すると思います。



長文失礼しました。