毎日毎日暑いので、海に行けば少しは涼しいかな~って
城ケ島まで行って来たけど、暑い・・・
いまだに「クマゼミ」鳴いているし、県立公園へ向かう坂道はかなりうるさい。
安房崎

海が荒れないので、新しい打ち上げも少なく
貝拾いはもう少し難しいかな?
漁港近くの桟橋から・・・

熱帯魚だ!
「ハタタテダイ」だ~きれいだにゃん。
ハタタテダイのほかに「オヤビッチャ」や「ロクセンスズメダイ」?「イシダイ」の稚魚?

安房崎の磯にもいっぱいいたなあ・・・
船着き場のまわりには青い小さな魚がいっぱい。

ソラスズメかな?なんでこんなに青いんだろう?と思うくらい青いよ
サザエが食べたくなった

一個500円の壺焼き
おなかの部分がじゃりじゃりするんだけど・・・
でもキモはおいしいにゃ♪
西のおみやげもの街

天気が良いと少しはにぎわいます。
長津呂の湾。

城ケ島は磯が多く海水浴場はありません
ちょっとここで泳ぐなんて!
波は静かだからまあいいか。
ハマカンゾウが今年はきれいだと思う。

花期も今年は長いような気がします。
雨が降らないから、トンボ池もピンチです。

下の池には水がありますが、上の方の池はかなり干上がっていました。
城ケ島灯台

暑いから水着もってくればよかったなあ・・・
2010年9月4日
城ケ島まで行って来たけど、暑い・・・
いまだに「クマゼミ」鳴いているし、県立公園へ向かう坂道はかなりうるさい。
安房崎

海が荒れないので、新しい打ち上げも少なく
貝拾いはもう少し難しいかな?
漁港近くの桟橋から・・・

熱帯魚だ!
「ハタタテダイ」だ~きれいだにゃん。
ハタタテダイのほかに「オヤビッチャ」や「ロクセンスズメダイ」?「イシダイ」の稚魚?

安房崎の磯にもいっぱいいたなあ・・・
船着き場のまわりには青い小さな魚がいっぱい。

ソラスズメかな?なんでこんなに青いんだろう?と思うくらい青いよ
サザエが食べたくなった

一個500円の壺焼き
おなかの部分がじゃりじゃりするんだけど・・・
でもキモはおいしいにゃ♪
西のおみやげもの街

天気が良いと少しはにぎわいます。
長津呂の湾。

城ケ島は磯が多く海水浴場はありません
ちょっとここで泳ぐなんて!
波は静かだからまあいいか。
ハマカンゾウが今年はきれいだと思う。

花期も今年は長いような気がします。
雨が降らないから、トンボ池もピンチです。

下の池には水がありますが、上の方の池はかなり干上がっていました。
城ケ島灯台

暑いから水着もってくればよかったなあ・・・
2010年9月4日
うまそうなさざえ!
ハマカンゾウもいいなあ!
一緒に行きたいなあ~。
サザエ美味しい。
水曜日は休めないのです
残念です。