憲政の神 犬養毅「話せばわかる」 2009年05月15日 | Weblog PM 2:00から北区川入の犬養木堂記念館で木堂祭にYさんと 毎年 5月15日、海軍青年将校らの凶弾に倒れた犬飼毅(木堂) の命日に木堂を偲んで開催されている。 今年は記念講和として演題「犬養木堂・健・道子」 講師は倉敷芸術科学大学教授の時任英人氏 他には抹茶の接待、琴の演奏、生け花の展示などがあった。
ウォーキングと歴史の勉強 2009年05月15日 | Weblog AM10:00に沢田の里山センターへ集合 公民館のウォーキングマップづくりの講座に参加 今回が3回目で、実技の日だ。18名の参加者 天気は暑すぎず、絶好のウォーキング日和 操山を山越えした。坂道は応える。 大月先生から盛徳院、石高神社の歴史的説明を受けた。