goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

終業式!!

2021-12-23 21:04:00 | こどもたち☆☆★
明日から長女、次女
冬休みです☃️



あっという間に
2学期終わったな😂


勉強やお友達関係やら
毎日色々と報告をして
くれていたから時には
心配になったりしたけど
自分の力で乗り越えたり
対応したり切り替えたり
がんばってました(*´∀`*)


2学期になってから
自分たちで目覚ましで
起きる習慣になったんだけど
やっぱり目覚まし止めて寝て
しまう事があったりするから
自分たちでパッと毎日起きるのは
まだまだ時間がかかりそう笑


冬休みは短いけど
お昼ご飯問題があったり
色々散らかるけど冬休みだから
朝寝坊出来る幸せを味わいながら
過ごしていきたいと思います( ・∇・)








冬も暑がりなボク!

2021-12-20 16:46:00 | 長男★さーくん
ここ1週間ぐらい
長男が夜中に泣き出します💦




泣き止まない
夜泣きじゃなく
ちょっと泣いたら
また寝つくんだけど
毎日だったから熟睡
した感じがしなくて😅


どうやら暑くて
泣いてる感じなんだよね✋

自分で布団蹴飛ばして
それでちょうどよくなったら
また寝つく感じだったから!


今までは隣同士
布団をひいて寝てたんだけど
暖房つけて寝ないし寒いと思って
一緒のお布団に添い寝して
いたんだけどどうやら一緒に
寝ると長男は暑いらしい😂


長男はやっぱり男の子だから
体温高くて暖かいから隣で
寝てる私はめっちゃ暖かくて
気持ちよく寝やすいんだけどね笑


赤ちゃん毛布しかなかったから
昨日ニトリに毛布を買いに行って
昨日の夜は一緒に寝ないで別々の
お布団で寝てみました✋




泣きませんでした🥰


一人で寝た方が
寝心地がよかったようです✨


一人で寝かせると夜中に
私の布団に潜り込んできたり
する時もあるし別々で寝ていても
寝返りで気配を感じで目覚めたり
するからどっちにしても朝まで
一度も目覚めないで寝れる日は
ないんだけど泣いて起きるよりは
負担は軽いからね(*´∀`*)


一緒に寝ると暖かいから
私も寝つきやすいんだけど
汗かいて冷えてしまっても
よくないから一緒に寝るのは
しばらく控えます😂








長女★6年生から!

2021-12-13 17:25:00 | 長女☆あーちゃん
先週に学校から長女が
6年生から少人数での
授業を受けれる許可が
下りたと連絡がありました✋


夏休みに知能テストを受けて
学習障害とかはなかったものの
苦手な部分がある事や理解力など
指摘があって学校が少人数での
授業を受けれるように申請を
だしてくれました!


許可でてる間に
自ら塾に行くって
言い出して塾のおかげで
自主学習が今までノート
1ページだったのが4ページ
やる事も増えてきて✋


算数が一番問題なんだけど
塾であれこれ教えてもらってるから
テストもいい点採ってきた😂


それでも長女は出来る所と
出来ない所の差が激しいので
学校で少人数で授業を受けれる事は
とてもありがたい( ;∀;)


理解するのも時間かかるからね💦


担任の先生が国語の時に
長女はテーマがあると
文章の内容にまとまりが
なくて話がそれてしまうけど
テーマがなく自由に書くって
なると、文章を上手に書いて
素晴らしい事を書くって
言ってました🥰

逆に次女はテーマがあると
うまく書けるけどテーマが
ないと悩んじゃうタイプだよ💡


図工も好きだし
芸術肌なのかな笑


長女は自分の世界観が
ある子だからね🥰


小さい頃は無邪気な
素直なまっすぐな子だったけど
最近はホント生意気で😂



料理とか好きで
代わりに作ってくれたり
だらしなかったり忘れぽかったり
次女の方がしっかりはしているけど笑


私はやっぱり一番
頼りになるのは長女だと
感じているよ(*´∇`*)


これからますます
勉強が難しくなってくるし
お友達関係も色々とあるけど
長女のその世界観を大事にして
見守っていきたいと思います💕










幹部役員決め!!

2021-12-12 20:17:00 | 日記
今日は学校関連の幹部
役員決めがありました💦


2年に1回幹部役員
決めがあって四年生までの
子供を持つ母親が対象。



毎回あみだくじなんだけど、、、



はい。


見事にあみだくじ
引いてしました😂


くじ運ホントないわぁー笑


なんとなく今回は
やばいかもって感じてた😂


当たったらやるしかないから
仕方ないなって思ってはいたけど
いざ、決まったらやっぱり気が重い。


学校での役員やるのは
初めてなんだよね!!


幹部の役員は2年間
だから長いよ💦



地区で幹部になるのは
1人だけだからまさしく
私が地区の代表になった
訳ですよ( ゚д゚)


でも2年後の幹部決めの時は
会長の順番が回ってくるって
言ってたから引いたのか今回で
よかったーって思ったけどね😅



学校関連の役員は
これだけじゃなくて💦


大まかに3つあるから
その中の2つは確実に
やらざる追えなくなる😭


どうしようもない( ̄▽ ̄;)


コロナ禍になって
集まりや行事がなくなったり
少なくなったから来年も
そうであってほしい、、


いきなり全部色々
再開されるのは嫌だ😭



長女での役員は
小学校のうちに出来なくて
中学でやる事になってるし
次女のは今回、幹部になったから
クラスの役員が3.4年で出来なく
なってしまったし、やっぱり
役員やるなら早めにやって
おけばよかったなって思うね😓


妊娠、出産あったから
どっちにしても難しかったけども。



人数少ないし
長男の時は次女と
入れ替えになるから
姉でやったから免除
って言うのも出来ないし😥


来年からは役員生活だな😭



でも仕事してる訳じゃないし
夜に集まりがあったりするから
預けたりしなきゃならないけど
一つの仕事としてがんばる😓


普段、人と関わる事が
少ないから役員の仕事で
他の人と関わる機会ができて
いい気分転換になるかも、と
前向きに考えます( ´Д`)y━・~~


あぁーなぜ真ん中に
名前を書いてしまったんだ😭


絶賛後悔中ww




















動物園へGO!

2021-12-11 21:26:00 | おでかけ☆
今日は久々に旦那が
土曜日お休みの日だったので
年内最後のお出掛けを
してきました(о´∀`о)



ここの動物園には
次女がまだ幼稚園の
年長の時に親子遠足で
行った時以来で久々に
行ってきました🤗✨


長男は初めて来たよ👍


坂とか多いし
めっちゃ広いから
キャリーワゴンを持って
行って正解だったな💡


もうベビーカーって
言う年齢でもないし
抱っこ紐も重たくて
長時間は無理だから
キャリーワゴンしかない笑


お弁当も作ったよ!



簡単なサンドイッチと
冷凍食品だけどね笑


動物たちに癒されました🥰




貴重なコアラもいて
ひたすら寝ていた笑



この時期カピバラさんの
入浴シーンが見れるんだけど
今日は太陽がでていたから
誰も入ってなかった😂



でも一頭だけ離された
場所にいたから一人風呂の
カピバラさんが見れました🥰



気持ちよさそうだった(*´∀`*)


登り降りメインで
歩き疲れたけど
楽しんでくれたから
よかった(*´∇`*)


来年こそはなにも気にせず
お出掛けをたくさん
出来るといいなぁー!!