goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

残り1週間!!

2020-03-30 22:51:00 | 日記
コロナ疲れなのか
ニュースが見れなく
なってきてる。゚(゚´Д`゚)゚。

ニュース見ると
気分が下がっちゃう、、

本当に外には庭か
近所を散歩するかスーパーに
行くかしかでていません😅

家の中でもお姉ちゃん達は
2人でなにかしらで遊んだり
面倒もよく見てくれてるよ



休校で長い休みで
助かった事はやっぱり
長男の面倒を見てくれる
ってことだね(о´∀`о)

長男もお姉ちゃんたちがいて
いい遊び相手になってるし
ただ、ゆっくりお昼寝できなくて
夕方はグズりやすくなったけど😓



ちなみにボク、もうすぐ一才



学校がはじまるまで
残り1週間となりました!!

ここまで長かったなって
思う気持ちと再開して
大丈夫なのかなって言う不安。

次女の入学式もあるし
学校生活がはじまるのに
落ち着いて行ける環境では
ない事にさらに不安を感じるよね。


でも不安を感じさせては
いけないから楽しんでって
言う気持ちで送り出さないとね!!


先が見えなくて不安だけど
子供達は日々成長しています


大切に過ごそう。









思い出は形に★

2020-03-25 21:03:00 | 次女★ひーちゃん
次女が先生と撮った写真を
飾りたいって言ってきて
最初はフォトフレームに入れて
あげようかと思ったけど先生や
お友達からもらった手紙も
あったからスクラップブックを
作ってあげる事にしました😘

幼稚園のお誕生日会でもらう
バースデーカードがかさばるから
保管しにくくてこれもスクラップ
ブックに貼り付けることにした!










写真を貼って身長、体重を書いて
先生がバースデーカードに書いて
くれたメッセージをコピーして
貼り付けました(*´∇`*)

あとは年少、年中、年長の
写真とその時あった出来事を
書き込んで先生やお友達からの
手紙もコピーして貼ったよ



長女になんでわたしの時は
作ってくれなかったのって
言われてしまいましたw

長女は思い出に浸る
タイプじゃないからな😅

そのうち幼稚園で書いた
絵とかも小さく収めようー


昨日の夜に次女に
作ってあげたそぼろケーキ


卒園式の余韻も
そろそろ終わりだな( ;∀;)







涙の卒園式!!

2020-03-24 20:21:00 | 次女★ひーちゃん
3年間通った幼稚園を
本日、卒園いたしました!!



コロナの影響で卒園式は
来賓者なし、保護者1名
時間短縮になったりして
少し寂しい感じもしたけど
先生達が色々と考えてくれて
素晴らしく素敵な式でした。

まず席につこうとしたら
こんな可愛らしいものが




中にはメッセージが
書かれていました。




毎年、卒園式では
最後に感謝の言葉を
親に伝えて一緒に退場を
するんだけど今年はそれが
コロナの影響で出来なくなって


その代わりにメッセージを
子供たちが書きたいって
提案して書いたって担任の
先生が言っていました(´;ω;`)

これを読んだ瞬間に
泣いたよー。

まだ始まってもないのに😭


式では緊張しながらも
無事、卒園証書を受け取りました。




そして、歌がはじまり
さよならぼくたちのようちえんを
歌っていたら途中から次女は
泣き出してしまいました。

涙こらえながらも2曲
歌い終わりました。

その姿を見たら
こっちまで泣いちゃうよねー。


式が始まってから終わりまで
わたしも泣きっぱなしだった😂


式が終わった後には
ニコニコしながらみんなと
写真撮ったりしてサヨナラしました。


コロナの影響で
制限がある式だったけど
先生たちや子供たちの
おかげでとても素敵な
式だったと思います。

園長先生もいつも通りの
式が出来ない事に申し訳ない
って泣いていたし担任の先生も
とてもいい先生だった。。


そして次女の3年間を
この幼稚園で過ごせた事に
感謝しかありません!!!


帰りはなかなか帰らず
少し遊んでから帰ったし
一番仲良しだったお友達とは
LINE交換したからこれからも
会える機会が出来て喜んでた


今日は泣いたり笑ったり
喜んだり忙しい日だったろうけど
立派に卒園いたしました!!



卒園おめでとう。















次女★定期診察!

2020-03-23 16:14:00 | 膀胱尿管逆流症。治療、通院
今日は幼稚園をお休みして
大学病院の診察に行きました!!

尿検査も正常で
腎臓のエコーも
問題ありませんでした😁

次はまた半年後!!

次回の診察する頃には
手術から5年経つよ

逆流はもう大丈夫だけど
腎臓へのダメージがあるから
今後大人になっても病院通いを
するのかなって思うー


長男が姉弟間で
遺伝してしまったように
女の子だし将来赤ちゃんが
出来た時に次女にあった
膀胱尿管逆流症が遺伝する
確率も高いと思うんだよね。


その辺も将来的にもサポート
していかなきゃなって思う。


次女がなんでわたしだけ
こうなの?って聞いてきて
説明がしようがなくて

長女がなにもないだけに
次女だけなんで?ってやっぱり
思うんだろうね。


生まれ持ったもので
お腹の中でちゃんと
作られなかったんだよ
って説明したけどね。

長男が次女と同じだから
同じで安心さがあるみたいだけど😅


手術した事によって
逆流はしてないみたいだし
見た目は普通に元気だし
腎臓のダメージが残ってても
それでなにか制限しなきゃ
いけない事もないから
病院に通わないといけないのは
続くけど生活には支障はないからね。


いつも病院の日は
2人でランチしてる😘


今日はびっくりドンキー!






パフェも食べちゃった




コロナの影響でか
いつもより大学病院も
混雑はしてなかったし
びっくりドンキーも
お客さん少なかったな!


次は6月に長男が
大学病院に診察しに
行かないといけない😭


次女はもう大きいから
連れて行くの楽だけど
長男はそうもいかないな😂

病院後のランチ目的にして
行ってこよー。








誕生日プレゼント★★

2020-03-22 21:26:00 | 長男★さーくん
お義母さんが少し早いけどって
長男に誕生日プレゼントを
くれましたッ(≧∀≦)



アンパンマンの車

まだ乗るより押して歩く方が
いいみたいでもらってから
ずっと押して歩いてたよw



上ふたりは女の子だから
こうゆう車のおもちゃ
初めてもらったよ😘

パジャマもいただいた





長男は開ける前から
コレなに?なに?!
って興味津々だったよ😁




おもちゃはおさがりばかりだから
新しいおもちゃ貰えてよかったね


明日から乗り回すかな(≧∀≦)