goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

次女★歯が抜けた!

2019-04-15 11:51:27 | 次女★ひーちゃん
私が入院する前から次女の
下の歯がグラグラしていて
後ろに大人の歯が少し出て
きていました


定期的に予防歯科に
通っているから抜ける前に
生えてきてる事を歯科衛生士さんに
相談したら大丈夫みたいだったから
あとは抜けるの待つだけだなって
思っていたんだけど


日に日に下の歯が抜けそうな
感じになっている事に次女は
恐怖心を持つようになってしまい
寝る前になると夜に歯が抜けて
飲んじゃったらどうしようって
泣く日が何日かあったの




一昨日はお風呂の時に
歯を触っちゃったのか
血が出てきてしまい血を見て
次女、大泣きヽ(;▽;)ノ


次女は血が苦手で
血を見ると大騒ぎになる




そして昨日!


遊んでる時に急に次女が
歯が抜けたって泣き始めて
これまた血が出て大騒ぎ




口をゆすいで落ち着かせたら
歯が見事になくなっていて
次女は歯が抜けた瞬間に
口から出したみたいで
歯が行方不明になって
しまいました笑


でも悩みのタネだった
グラグラした歯がなくなって
スッキリしたみたいで歯が抜けた
所を何回も見せてきてました


初めてだったから
抜ける時にどうなるか
分からなくて恐怖心が
でたんだと思うんだけど
またそのうちグラグラした歯が
現れるから次は恐怖心持たずに
過ごしてくれればいいな








パパ★沐浴

2019-04-14 18:17:39 | 長男★さーくん
長女と次女が使っていた
ビニールタイプのベビーバスが
破れていて使えなかったから
新しいベビーバスを買いました






大きめのベビーバスを
買ったんだけどキッチンの
シンクで沐浴するのにサイズを
確認しないで買ったんだよね笑


でもサイズぴったり
だったからよかった(*´∇`*)


沐浴は入院中に形だけ
助産師さんにやり方を
指導してもらいました


一応間は空いてるけど
2人入れていたからやり方だけ
教えてもらった感じだったから
退院した次の日に初めて長男を
沐浴をして久しぶりだったから
緊張しちゃったよ( ;∀;)




今はもう慣れたから
1人でも余裕で入れられる


今日は旦那が初めて
長男を沐浴しました


やっぱりやり方を忘れて
いたようで途中で私に
交代したけど旦那も久しぶり
だったからぎこちなかった笑


パパは大きいお風呂
担当だからね(о´∀`о)


沐浴期間は短いし
明日も沐浴がんばるぞ













夜寝れた!!

2019-04-13 12:33:28 | 長男★さーくん
おしゃぶりデビュー






ミルクの時間がまだだったり
寝つきが悪い時にって思ったけど
使わない方が寝つきがいいかも笑




昨日は退院して以来
夜も寝れました(*´∇`*)


10時以降から寝つきが
悪くなって抱っこじゃないと
なかなか寝てくれないし、
飲んだのに手や服を吸ったり
してるからミルクが足りてない
のかなって思って日中より20
増やしたら寝つきがよくなって
布団にきちんと寝てくれました




日中だと80がちょうどいい
みたいだから日中は80にするけど
夜中の2回は90~100にするつもり


助産師さんにも体重があるから
少し多めでも大丈夫って言って
いたし増やして落ち着いて
寝てるから満足してるんだと思う




ミルクの量の増やし方とか
一人一人違うから悩みがちで
来週2週間健診があるから
相談してこようm(__)m








昼夜逆転!!

2019-04-11 20:53:58 | 長男★さーくん
病院にいる時は昼も夜も
よく寝ていた長男だったけど
家に帰ってきて、明らかに
昼夜逆転してます( ;∀;)


新生児はまだ生活リズムが
出来てないから逆転するのは
仕方ないんだけど、夜中は
基本的に抱っこじゃないと
寝てくれないから私の体が
バキバキになる( ´Д`)


昼間になるとスムーズに
寝てくれてミルクの時間に
なっても起きないぐらいだから
私も長男に合わせて昼間に寝る
ようにしてる!!


それでも娘たちがいるから
朝は6時に起こして朝ごはんを
食べさせて髪の毛を縛る。


この作業があるから
6時には必ず起きてないと
いけないし、夜も、今は私が
ご飯を作れないからお義母さんが
昼と夜のご飯を作ってもってきて
くれてるんだけど、夕飯の用意は
私がやるから、そのタイミングで
抱っこマンになられちゃうと
ちょっと大変になる


娘たちもある程度は自分で
用意出来るんだけど、全て
出来るわけじゃないからね




だから長女に抱っこ頼んだ






不思議とおとなしく
寝てるんだよね(*´∇`*)


私だとやる事があって
すぐ動いたりするから
落ち着かないのかも笑




旦那が帰ってくれば
旦那が代わりに家事をして
くれたりするんだけどだんだん
忙しくなってるから帰宅時間が
夕飯の時間に間に合わないし
私がやるしかないから
色々試行錯誤しながら
やっていきたいと思います


















出生届★名前

2019-04-10 17:29:57 | 長男★さーくん
長男の出生届を旦那が
市役所にだしてくれたので
正式に名前がつきました




長男のお名前は


咲 弥 さくや






と、名付けました(*´∇`*)




私が★さく★って言う
名前をつけたくて私的には
さくだけにしたかったんだけど
旦那が★や★がついていた方が
いいって言うから、さくやに
なりました(*^▽^*)




暖かい春の日に産まれたし
周りにも自分にも笑顔が花咲く
ステキな男の子になるように
名付けました






ブログでは長女、次女と
同じように名前ではなく
長男と書きますのでよろしく
お願いしますm(_ _)m




生後1週間経ちました