goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

成長ー!!

2017-09-14 19:36:22 | インポート
我が家の家族の成長


まずは猫のみとん



今は2歳なんだけど
子猫の時の甘えん坊は
まったくありません笑っ

メスだから猫の特徴的な
ツンデレタイプの猫です

自分が甘えたい時に
しか来ません笑っ


そして最近我が家に来た
とらちゃん(*゚▽゚)ノ



まだ5ヶ月なんだけど
もう既に2ヶ月ぐらい時の
写真と違う顔になってる

オス顔になってきた?

子猫のせいか、よく鳴きます

甘えん坊でもあるよ( ´∀`)

なぜか旦那が近寄ると
旦那に向けて威嚇して
逃げます笑っ


1番成長したのは
旦那のペットのきんちゃん

魚嫌いな方はご注意笑っ






大きくなりすぎて
面影がまったくないよ笑っ

きんちゃんも2年ぐらい
なんだけどどこまで
大きくなるんだろ


~番外編~


娘たちも大きくなりました















やる気スイッチは?

2017-09-11 20:01:45 | 長女☆あーちゃん
長女のやる気スイッチは
どこにあるんだろ~♪


今日はスムーズに
プリントの宿題もして
自主学習のノートに黄色い
スイカを食べた事を書いて


プリントが簡単だったから
自主学習のノートをもう1ページ
やらせようって思って問題を
作ったら、、、


出ましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




ヤダヤダ。


分からないって
言うから教えてあげても
よそ見してたり(*´Д`*)


またママ話し長いよー
みたいな顔をしてたり。




うーん。






やる気スイッチ切れるの
早すぎるよ(*´-`)


作った問題だって
さんすうのノートに
書いてあったのを私が
書いただけだからやってる
問題なんだけどな


家に帰宅するとホッと
するのは分かるんだけど
何回もやらないと理解
しないし忘れちゃうし。


勉強をどう教えたらいいか
すごく悩んじゃうよ、、


ブロック使ってもなかなか
理解しないし、理解してるはず
なのにやる気のなさが出て
頭に入ってない感じもある。




間違っても構わないから
集中して毎日続けて欲しい
んだけどまず集中しないのが
1番の問題かな。


伝え方も難しいし
私も頭が痛いよ(*´Д`*)






敬老の日の★☆

2017-09-09 19:36:44 | インポート
少し早いけど敬老の日の
プレゼントとして旦那の
おばあちゃんにお寿司を
ご馳走しました(*´∀`*)

お義母さんと妹も一緒にね

いつもお世話になってるから
毎年、お寿司をご馳走
してるんだけどいつも
喜んでくれて嬉しいよ

ご馳走したにも関わらず
おばあちゃんがひ孫たちに
服を買ってくれたんだ( ´∀`)

娘たちも喜んで
自ら服を選んでたよ

一昨日にひ孫がもう1人
誕生して、さらに下旬には
5人目のひ孫が誕生する予定
だからこれからおばあちゃんは
ひ孫が増えて大変になるね笑っ


私のおばあちゃん
おじいちゃんにも
なにかしてあげたかったけど
お嫁に行った立場だから
そこら辺はなかなか難しい

でも顔見せるだけでも
喜んでくれるからね(*´∀`*)


娘たちは娘たちの
おばあちゃんに
なにかしないのかな笑っ






今日は長女も(*´-`)

2017-09-07 19:54:02 | こどもたち☆☆★
いやー。
今日の次女の登園拒否は
ひどかったです(´-`).。oO

車の中でずっと泣いてたし
幼稚園に着いてからも

でもお迎えに行くと
機嫌がよくなっている

明日から泣かないよ
って言っていた笑っ

お友達が大丈夫だよって
優しく励ましてくれた
みたいで、◯◯ちゃんが
いるから大丈夫だって

まぁ、泣くだろうけどね笑っ


今日は長女も泣きました

帰ってきてからなんだけど
どうやら今日は疲れたみたいで
宿題にまったくやる気がなくて
泣きながらやってました



↑泣いた後はなんとか
やってくれたけど宿題の
プリントの答え間違えまくり

嫌々やったせいか
問題、理解してない

教えながら問題を解いたけど
教えても教えても?マーク

私のいとこが使ってた
学校と同じ、さんすう
ぼっくすを貰って家に
あるからブロック大活躍中



やる気を見せない
理解しようとしない
長女に、あれこれ怒ったり
したから長女がお風呂の時に
パパにママは話しが長いって
愚痴っているのを聞いた笑っ

旦那は長女がちゃんと
やっていればママはなにも
言わないよってフォローして
くれていたけどね(*´∀`*)

プリント宿題だけじゃなく
自主学習もあるから自主学習の
問題は私が手書きで教科書や
ドリルを参考にしながら
作ってるからママの宿題
みたいなものなんだぞー



自主学習のノートで
復習させてるから先生にも
お母さん大変だけどそのまま
復習を続けてくださいって
言われてるしね( ̄▽ ̄)


宿題も、もっと楽しく
出来たらいいのにね

義務的なのは私も
辛いところ、、


明日は長女、次女
どんな1日になるのでしょう






次女★遠足

2017-09-06 19:35:56 | 次女★ひーちゃん
新学期になって
始業式から毎朝泣きながら
登園している次女です(*´ー`*)



泣きながらも車を降りて
リュックを背負って歩いて
靴を脱いで上履きを履いて
ママとバイバイして教室に
入って行くから幼稚園は
嫌いな訳じゃないみたい

ママがいいーって泣くから
やっぱり離れるのが辛い
みたいで(*´Д`*)

教室に入れば
泣き止んでみんなと
遊んでるんだって

でも今日は泣かなかったの


なぜなら遠足だから笑っ



次女も今日は遠足だから
泣かないんだって言ってたよ

バイバイする時に泣きそうな
顔になってたけど我慢してた

今日は泣かないから
気分良く送れたーって
思っていたんだけど

夕方に明日の準備を次女が
してる時に急に泣き出した


ママがいいーって(>人<;)


明日からまた泣くんだって

5月から登園拒否が出て
夏休みに入る前に
ようやく泣かなくなって
落ち着いてたのに夏休みに
なってしまって、そしたら
また振り出しに戻ったよ


5月の時に比べると
まだ激しくはないけど
笑顔で行く日はいつに
なることやら~


お迎えに行くと
楽しそうにしてるし
幼稚園でなにしたか
話してくれるんだけど


ママと離れたくない
気持ちの整理がなかなか
つかないみたいだね。


来月には運動会あるし
行く回数を重ねて頑張って
乗り越えていくしかないね