goo blog サービス終了のお知らせ 

ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ 敬老の日の食事とパソコン

2006-09-19 18:16:40 | よもやま話
◇ 敬老の日の食事

昨夜は、「敬老の日」で、息子たちから、
食事をごちそうになりました。
場所は「濱町」で、私の選ぶのはいつも
うなぎ料理の「ひつまぶし」
名古屋の料理らしいですね。


ついこの間まで「ひまつぶし」だと思っていました。
「暇潰し」なんて随分おしゃれなネーミングだと
思っていたのに、或る日息子から
「それは、ひつまぶしっていうんだよ。」と注意されました。
キョトン!としましたが、よくよく顔を近づけて
メニューを読むと、たしかに「ひつまぶし」! 
赤面です。

ネギ、もみのり、わさびなどと、うなぎご飯を
おひつの中で交ぜるので、その名がついたのでしょうか?

その時の話を、ひつまぶしを食べながら話すと
「オレもだよ。最初は ひまつぶし だと思っていた。」と息子。

するとSちゃんも
「私もそうです。『ひまつぶしください。』と注文したら
向こうが『ひつまぶしですね。』というので
『いいえ、ひまつぶしです。』と言ってしまいました!」

「みんな最初はそうなんだ!
 名古屋人はともかく、私たちの脳には『ひつまぶし』
 って言葉はインプットされてないものね。
 だから ひつまぶし って書いてあっても 
 それに似た ひまつぶし に変換しちゃうんだ!」

 孫のクーくんは黙々と大人用の「うな重」を食べています。

◇ パソコン

パソコンの調子が良くないです。
徐々に動きが鈍くなり、今は立ち上げるのに13分位
掛るというのは異常です。

昨夜、食事の後に家に来て、息子が癇癪抑えながら
セキュリティ入れ替えました。

パソコンの動きが重いのでイライラ・・・
でも急ぐと、すぐフリーズ状態!

そのまま待っていると何分後かには動き出すのですが、
息子にはフリーズと見えるのです。

何度も強制終了(収容?)した後、
持ち主の私の意見に従って、ゆっくりゆっくり動かして、
期限切れのセキュリティをアンインストールして
新しいのを入れました。

そして使っていないソフトをガンガン削除して
いきました。
前日私は、2002年からのメールの中から
取っておきたい大事なメールをプリントし
重たいメールをドンドン削除しました。

もっとも少ないのは娘からと、娘へのメール。
有っても実にそっけない。
たったの一行だったりします。
親子というのはそんなものなんですね。

息子は「プログラムの追加と削除」を開けて
「これ凄く重い。」と言って或るソフトを
削除したがりました。

「あのね、それ私使っているのよ。
『筆ぐるめ』っていう大事なソフトなんだから。」

自分だって暮れにはそういうソフトで、
年賀状作っているのに!

そして最後にセキュリティスキャンしましたが
ウィルスは有りませんでした。

随分削除したし、又適正化もしたのに、先ほど
立ち上げてもその前とまったく変わらず・・・
それよりもっと遅くなった感じで、スローモーション。

もう、このパソコン 病院行きになるかも。




最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコン (春堤)
2006-09-19 23:12:59
よく うちの とうちゃんも 「重い重い」と 言ってました。

で、 新しいパソコンを 購入したのですが

仕事が忙しくて いろんな 設定などが できずにいます。

新しいのは まだ 眠ったまま・・・。

パソコンは 難しいですね~。

今度 名古屋に行くので 「ひまつぶし」食べてきます♪

・・・ほんとに ひまつぶし って 注文しちゃいそう!?

返信する
Unknown (うらら)
2006-09-19 23:58:30
ソロソロ明日になりそうで

わらいをかみ殺しながら“ひまつぶし”を読んでいました、

私も例に漏れず“ひまつぶし”と、

でもそんな訳ないやろ~と思った私は“ひねくれ者”だったかも(笑)

ばーばサンの御一家は素直に思いのまま感じ取られたのね~誰かサンは駄目押しされたって?これだから楽しいですよね~

パソの話し、

連合いも“xp”も立ちあがりがなかなかでメーカーに問い合わせをしてクリーンアップやデフラグやら云われるままにやっていましたが、私の“98”は快適です

パソコンも私流に云わせればシンプルが一番!(的外れは分かっています)たまにxpを触ると多機能で御親切過ぎて戸惑います

プレゼンテーションの動画やファイル書き込みは出来ないまま使っています大事なファイルも無いし…でもそのうち泣きを見そう、ソロソロ私も買い時だとは思っています、デジカメの写真だけは残さないと…
返信する
春提さんへ (kk)
2006-09-20 02:49:47
新しいパソコン買ったのですか~~~!

それは楽しみだし、大変ですね~。

新しい機能が満載で私もきっと新型になったら操作初めはお手上げだと思いますよ。

いつの間にか徐々に立ち上がりが遅くなっていったのですよ(T_T)

中を調べたって何が何だか分らないのが困ります。

アルファベットの文字がたくさん出て来て、何を要求されているのか、何を聞かれているのか判断できない! 一応「はい」と言っとこう、になってしまいます。 難しいですね。。。

返信する
春提さんへ (kk)
2006-09-20 02:51:22
ひまつぶし、食べてきて下さい!♪
返信する
うららさんへ (kk)
2006-09-20 03:15:44
ひまつぶし、

「そんな訳ないやろ~」と思ったうららさんは正解でしたね~。

もう一歩踏み止まって、懐疑的になった方が良さそうです(^^)



シンプルにと思っているのですが、気がつかないうちに

徐々に溜め込む結果になってしまったのでしょうね!

慌てふためいて今日も今の時間まで大事なメールのプリントアウトに精出していました。

「このまま中のメモリー取り出せないで壊れてしまう」という事も有り得ますから怖いです。

CDやDVDに急遽移したり・・・

98は快適ですか? だったら当分は大丈夫です。

やはり壊れる時は前兆が有ると思います。



私のは2002年夏モデルで、4年も経っています。

今のパソコンは画面が綺麗ですが、このパソコンは娘が嫁に行く時、買ってくれたものなので大事に使おうと思っています。

返信する
もう、このパソコンの病院行き? (ks)
2006-09-20 22:34:35
「ひまつぶし」を味わいながらパソコンを起動させるのであれば、少々動きが悪くても我慢!でしょうか。



でも、kkさんのようにまめに投稿され、パソコンを多用される場合、パソコンが遅い!、重い!ではイライラしますね。



ご子息と一緒にパソコンをかなり掃除されたようですが、やはり、状態は「遅い!」では困りますね。



原因はパソコン自体ではなく、パソコン内の常駐ソフトや購入後にダウンロードしたソフトや、ディレクトリーに溜まった不要ファイルがパソコンの動きを遅くしています。



▲とりあえずの対処療法



1.早くパソコンを起動させた~い!

「スタート」、「終了オプション」で「Shift」キィーを押したままで表示された「休止状態」をクリック。パソコンは休止状態で電源が切れる。再び電源を入れると短時間で起動する。

注意:一日の作業が終了したら、「通常」の終了動作で電源が切れるようにすること。



2.起動後パソコンの作動を早くした~い!

無くても困らない常駐サービスソフトを休眠させます。

「スタート」、「マイコンピューター」で右クリック。「プロパティー」、「システムのプロパティー」「パフォーマンス」の項目で「設定」「パフォーマンスのオプション」「視覚効果」、「設定」をカスタムに変更してから

・ウインドウズとボタンに視覚スタイル...

・フォルダーでよく使用する...

以外のチェックを全部外す。



どうですか?少しは動きがよくなりましたか?



根本的には重いソフトを軽くしないとパソコンの動きが軽快になりません。
返信する
日記とは関係ありませんが・・ (春堤)
2006-09-20 23:18:33
ずっと 天気が悪くて 息子の宿題 「月の観察」が できなくて、

今夜は 見られるだろうと 思って 空を探しましたが どっこにも 見当たりません。

(その間 事情があり メソメソ泣いていた息子)

写真を撮って ばーばさんにも 報告しようと カメラも 持って 行ったのですが・・・。

少し離れた 広い駐車場まで 行って 帰って来ると、

「今日は 新月だから 月は 見えないんだよ!!」ですって!

先に 言ってちょうだいよ~

あきらめて 夏の大三角形を 眺めた 春堤親子でした。

すみません。 自分のこと 書いてしまいました。

返信する
ksさんへ (kk)
2006-09-21 00:49:39
日経PC間違って10月号を買って以来、まだ9月号は手に入れていません。

購入後にダウンロードしたソフトも無いのです。



息子が削除したがった「筆ぐるめ」を一昨日から起動して住所録を開くと、名簿の最初のページからほとんどフリーズ状態に入ります。次の動作が出来ません。

5分くらい待たされます。で、閉じる(×)を押しても

何分後です。

「裏」の方は開けるので取っておいたマイレイアウトを3つだけ残して削除しました。

「名簿」も閉じている時にはまだ動くので二つ削除しました。 それでも動きは最初と変わらないのです。

明日にでも、「筆ぐるめ」休眠にしようかと思っています。



1、番目はすぐにでも実行できます。

  ありがとうございます!

返信する
春提さんへ (kk)
2006-09-21 01:07:11
あれから、ずっとお天気悪かったですね。

私も月をずっと見ていません。

寂しいですね~。

今日は新月でしたか。

夏の大三角、見られて良かったですね~!

ベガの入る夏の大三角。

いつか星の写真拝見できますね。



それに冬の大三角も大好きです。

「シリウス」という恒星では一番輝いている星が有るから♪ 

それに冬空は乾燥していて良く星が見えるし。

私が星空に興味を持ったのはやはり子供が小学校の

授業で教えられたからでした。

近くの広場に夜、星座表を持って集まって、星空を学ぶのですね。保護者である私の方が我が子より熱心に教わりましたよ~。ウチは年子の為2年続けて学びました。楽しかったです。
返信する
ksさんへ (kk)
2006-09-21 15:41:56
ありがとうございました~!

今朝ほど 2 を実行いたしました。

11時から買い物に出かけて今帰って来てパソコンを

起動したら、5分で立ち上がりました!

有難うございま~す



筆ぐるめは相変わらず「宛名」のところでフリーズ

状態です。 そちらは暫く見守り中です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。