goo blog サービス終了のお知らせ 

ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ あ~あ、またも骨折

2012-10-11 23:37:42 | よもやま話
10月9日、東京労災病院へ私の弟の見舞いに行った帰り、19時40分頃駐車場の車止めに
足を引っ掛けて派手に転倒し、右手橈骨を骨折しました。
前回はヒビでしたから右手の指先はけっこう使えたのですが、
今回はほとんど何も出来ないほど動かせません。
ちょっと負荷をかけただけで激痛が走ります。
その日の夜は、腕は曲がって腫れあがっていました。

右手って重いのですね。
首から三角斤で吊っているだけで、とても疲れてしまいます。
今日は二度も昼寝をしました。

その中で、何が出来て何ができないか、どんな工夫が出来るのか?
試しながら暮らして行きたいと思っています。

昨日は衝撃から立ち直りきれなかったので(集中治療室への見舞いでした)
Tちゃんの優しさに甘え、夕飯まで作ってもらいましたが、今後はなるべく自主独立、
できないことは遠慮なく盛大に遣っていただく、という方針でいくつもりです。

どちらさまも、よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風音さんへ (ばーば)
2013-02-06 04:12:36
風音さん
ずっと書けなくてごめんなさい。
あまりにも胸の中に今まで考えた事のない様々な思いがよぎって
整理できずにいました。
みなさんに不義理ばかりしてしまいました。
ごめんなさい。
Yのこと、ありがとうございます。
生きていれば、辛い事もいっぱいあるけれど、思い掛けないとても嬉しい事もありますね!
あかちゃん誕生、おめでとうございますっ

メールも打てないでって、言い訳ばかり
ちょっとこのところ、キーンという耳鳴りが辛くなって、怖かったものでついでに一言報告です。
返信する
お久しぶりです。 (風音)
2013-01-12 21:40:45
その後、いかがでしょうか。

暮れには、ありがとうございました。
ちょうど、姉妹も実家に来ていたので、美味しくいただきました。

最近、Yちゃんの夢を毎日見ます。
いつも笑っていて、

母や、何人かの親しい友人も亡くしましたが、やっぱりYちゃんがいないことがいちばん淋しい。

いつも胸の中にいます。
返信する
春堤さんへ (ばーば)
2012-12-30 21:48:31
ご心配、ありがとうございます。
今は人の情けがとても嬉しいです
治療途中にもブログに書こうかとも思案しましたが
泣き言ばかり綴りそうなので、諦めました。

今までの骨折とはまるで種類の違う骨折でした。
8週間のギブスで、右手が全く使えず腫れも痛みも常にあり、
往生しました。
やっとギブスを外すと、硬直した手首は動かず・・・
今は療法師さんと真剣勝負のようなリハビリ中です。

でも、中学時代の水墨画を描く友人が今年、圧迫骨折で
拘束着(ギブス?)を3ヶ月も装着していたそうで
その苦しさ、不自由さに比べれば文句は言えないと
自分を諫めています。
弟は、まだ入院中ではかばかしい回復はないのです。
報告と、感謝の気持ちをこめて。
返信する
お元気ですか? (春堤)
2012-12-28 21:18:19
ばーばさん その後怪我の具合はいかがですか?

その後・・・
心穏やかに過ごせていますか?

今日は 冷たい雨が降っています
どうか 風邪などひいていませんように・・・☆

返信する
ゆかさんへ (ばーば)
2012-11-05 00:50:20
ご無沙汰しています。
お久しぶりです!
私もニューオータニに行きたかったな~と、
熱い時間を過ごしている皆さんを羨ましくと思いながら
”ワカ”さんのお不快の様子を読んでいましたよ。

順調にいけば15日にギブスが取れる予定です。
3次事故を起こさないように慎重に、と自分に言い聞かせています。

ゆかさんも、痛むのですか?
すいません。 もしかして、四十肩とか、最近は五十肩とか呼ばれているのが
早く現れたのでは?と心配しています。
私は50代に左と右と両肩を交互に経験しています。
半年から一年掛かりました。

現状復帰して元気になったら、お会いしたいです。
返信する
お大事に (ゆか)
2012-11-02 16:14:22
ばーばさん、お久しぶりです。
骨折されたとのこと。
本当に体が思うように動かないのはつらいことだと思います。
ゆっくりゆっくり気を長く大事にしてくださいね。

実は私も、半年前くらいから左肩から腕が痛くて痛くて。衣服の着脱も結構辛かったりしてますが、年も年だし、更年期のせいか、放射能のせいか。。。
全く治るようすが無いのが困りものです。

先日のニューオータニのパーティーには久しぶりに参加してきました。
日本が少しでもいい方向に向かうと良いですが・・・。
またお会いできる日を楽しみにしています。

返信する
あっちゃんへ (ばーば)
2012-10-31 01:08:41
初コメント、嬉しいです。
ありがとうございます。
弟の状況は医者には意識不明と言われていますが
身内には、外に表せられずとも、内側では有る程度の意識は
持っているように感じられます。
それがかえって辛いです。

右腕は、今のところ、医者から指の体操以外は、
いっさい動かすなと言われ、無理に動かせば
痛むので何も出来ず ストレス溜まりまくりです。
愚痴ですいません。

私も畑仕事、したいな。
いつか伺える日を楽しみに。
傘寿、おめでとうございます。
返信する
お見舞い (白井篤)
2012-10-29 12:32:32
お久振りです。克彦さんの入院に驚きました病状は如何ですか
又お見舞いの帰りに転倒して骨折されたそうですね。重ねてお見舞い申し上げます
私も9月で傘寿になり日々畑仕事で頑張つております.では又、お大切に
返信する
くみっぺさんへ (ばーば)
2012-10-23 01:56:13
昨日はパソコンが暴走気味で、コメント書いても
何度も消えてしまい、遅くなりました。
暑い夏からあっという間に晩秋の気配で、寂しいですね。
右手骨折に加えて、今夜ダイニングでよろめいて、ひだり胸を打ちました。
ヒビ、入ったかなあ。
泣き面にハチ状態です。

お気づきのように、4歳下の弟が脳梗塞で倒れ、まだ集中治療室からでられません。
危ない状況です。

フルギブスになってから、何処も動かせず焦ってしまいます。

返信する
うららさんへ (ばーば)
2012-10-22 02:07:04
実はうららさんの(またですか~)というのんびりした言葉を聴きたかったのです。
そしたら、いつもの事で、大したことないって気持ちに
なれますものね。
でも今回は「単純な骨折」は希望的観測に過ぎず、だいぶ覚悟をいえなければなさそうです。
返信する
Unknown (くみっぺ)
2012-10-21 22:27:43
さんざん暑い!暑いと嘆いておりましたが、あっという間に周りの景色もすっかり秋模様に代わってきました。
冷たい風がちょっぴりさびしさを感じてしまいます(年令)
右手の骨折ですか?
ただでも動きが悪くなってきている手足なのですから
さぞかし大変な事だと思います。
自分の前に立ちはだかった環境に背を向けることなく
上手に付き合っていくしかないですね
無理をしないで焦らないでのんびり秋を楽しんでください。
二人姉弟の弟さんのお見舞い・・・気になります。
返信する
Unknown (うらら)
2012-10-19 12:13:48
『又ですか~』
なーーーんてそんな冷たい事はモウ言いません
私も今回は酷い目に会い、何事にも
心優しく人様の痛みを自分の痛みと・・・受け入れます
人間幾つになっても、少は成長出来るものなのですね
日にちが薬とはよく言ったもので
(その点ばーばサンの回復は何時も人様より早い気がします)

前回の私のコメント
二所帯・・・二世帯・・・
“にしょたい”何て入力した様で 

・・・色々勉強になります

返信する
うららさんへ (ばーば)
2012-10-18 04:09:38
骨折の事を書く時、「またまたですか~」と言ううららさんの声が聴こえそうでした。ふふふ。
でも復帰は 来年ですもの と思っていましたが。メール届いています。電池切れのあいだに入ったらしく2日ほど気が付きませんでした。
でもおめでとうございま~~~~~す♪

嬉しいです
あっちもゆっくりコメントさせていただきます。
返信する
Unknown (うらら)
2012-10-17 12:11:29
8月なかばからパソコンを開ける事無く
いまにいたり
“ばーば”サンの近況を知りました
御元気{にお過ごしの事とばかり思っていま した
それはそれは・・・
私は今年一杯お休みしようかと
長い間PCの電源を切っていたせいか
pcの機嫌が悪くすぐに半角英数に戻ってしまい、
アップデーターを繰り返し今やっとひらがな入力に落ち着いてくれましたが、ひやひやしながらのコメント入力中です
御大事に・・・
二所帯同居は何かにつけて心強いものかと思います
手の掛らなくなったお孫さんとの同居でよかつたですね
私の姉家の二所帯同居は3人の孫が年子で産れ
まるで戦争状態でした
今は笑い話ですが
返信する
春堤さんへ (ばーば)
2012-10-14 00:01:39
今日はもっと痛い目に合いました。
もっとも、治療の為ですけれど。
いっぽいっぽ、不愉快な事実を知るようになります。
我ながらガッカリするような話題満載なのですが、

左腕一本では、いくら無謀な私でも無理なようです。
いつか報告出来る日がくるかな^^。
ご心配かけつづけます
返信する
Unknown (春堤)
2012-10-13 09:51:51
痛かったですね~・・・
足じゃなくて ちょっとホッとしました
右手は重たくても 行きたい場所へ移動はできます
しばらくは歩いて動く振動だけでも痛いのかしら?(泣)
どうか一日でも早く良くなりますように・・・☆
返信する

コメントを投稿