ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

奥琵琶湖パークウェイをドライブ

2020年11月06日 | カーツーリング

先日、お天気が良かったので奥琵琶湖パークウェイをドライブしてきました。
まずはマキノピックランドのメタセコイヤ並木を見学してから、
奥琵琶湖パークウェイを走ってきました。

メタセコイヤ並木

沢山の観光客で賑わっていました。まだ紅葉には早いようです。



メタセコイヤ並木の向こうには湖北の山並が連なっています。
ここから海津大崎を経由して、奥琵琶湖パークウェイに向かいます。

つづら尾崎展望台からの眺望 (東側の眺望)

びわ湖の奥に伊吹山が聳えています。手前の黒い山は山本山です。

(南東側の眺望)

長浜市街が見えています。後方は霊仙山、その右奥に御池岳が見えます。

(南側の眺望)

正面に荒神山、手前に多景島、右に繖山が見えています。

伊吹山にズームアップ

眼下には湖北の町が広がっています。

どうぶつの森

駐車場の奥にどうぶつの森がありました。



色々な動物の遊具が設置されています。

恋人の聖地

恋人の聖地になっています。
つづら尾崎展望台を出て、路面に表示されている木之本8号方面の
道に入り奥琵琶湖パークウェイをドライブします。
今回、走ってから分かったのですが奥琵琶湖パークウェイは
つづら尾崎展望台から月出峠展望台の先まで、北向きの一方通行に
なっていました。



最新の画像もっと見る