微笑観音

ほほえみかんのん

池田町の地蔵群

2015年11月08日 | 福井県の仏さま
池田町まで、延々と500キロ近くのドライブをしてきましたが、不思議なもので、池田町に入ってから、石仏さまを多く目にするようになりました。これもまた、何かの縁だったのでしょうか。

石仏さまを多くみることができる地域には、ある一定の法則があるような気がしています。例えば、良質の石を産出する土地が近くにあること。廃仏毀釈の荒波を乗り越えた土地柄であること。偶像崇拝を排する宗派(例えば浄土宗=北陸で盤石)が勝っていないこと、など。

池田町には寺谷大仏があります(な~んて、行く前までは知りませんでしたが)。私も足を運びましたが、まだ早朝だったので、なんとまぁ、(おそらく)猪避けの電流が道をとおせんぼうしていました。

11月5日 福井県池田町にて


最新の画像もっと見る

コメントを投稿