連休の最終日に弟たちと小樽でハゼ釣りに行ってきました。
連休とあって朝から激混みで、びっしりでした。

↑ ほとんどサビキ釣りでサバ狙いでした
自分たちはハゼに狙いをしぼって、ひたすら打ち返します。
↑ サビキでは朝方20センチくらいのサバが暇しない程度に釣れてました。
一方ハゼはと言うと小型のハゼがうるさくて
なかなか掛からず餌もすぐ無くなるので
10分に一回は餌チェックしないと餌無し仕掛けに
なってます。

↑ いい型のハゼと餌取りの小型ハゼ
かなりの数の小型がまだ居るみたいです。
この時期だと丸々太った落ちハゼが釣れるはずなんですがね~なんかおかしい

↑ 15時くらいまでやはり自分キープサイズ22匹
弟たち二人でキープサイズ15匹で、まあまあ釣れました
が今年はこんな感じなんでしょうかね
また暇見つけて行ってみます。
ブログランキング参加中
ポチっと押すとランキングが上がります。
にほんブログ村
連休とあって朝から激混みで、びっしりでした。

↑ ほとんどサビキ釣りでサバ狙いでした
自分たちはハゼに狙いをしぼって、ひたすら打ち返します。

↑ サビキでは朝方20センチくらいのサバが暇しない程度に釣れてました。
一方ハゼはと言うと小型のハゼがうるさくて
なかなか掛からず餌もすぐ無くなるので
10分に一回は餌チェックしないと餌無し仕掛けに
なってます。

↑ いい型のハゼと餌取りの小型ハゼ
かなりの数の小型がまだ居るみたいです。
この時期だと丸々太った落ちハゼが釣れるはずなんですがね~なんかおかしい

↑ 15時くらいまでやはり自分キープサイズ22匹
弟たち二人でキープサイズ15匹で、まあまあ釣れました
が今年はこんな感じなんでしょうかね
また暇見つけて行ってみます。
ブログランキング参加中
ポチっと押すとランキングが上がります。

またどこかつれていってくださいー