goo blog サービス終了のお知らせ 

私、旅に出ます

気まぐれ更新。
期待せずに読んで下さい。

食っちゃ寝という自粛

2020-05-05 | ぼやき
日曜から4日間のお休みをいただき
自宅でぐーたら過ごしております。

世間の奥様方は、どうか分かりませんが
私が休む、といったら休みます。
※但し、洗濯物・台所近辺・床掃除は私が必ずやる

家人が私のしたいことを聞き取り調査して
珈琲豆買いに連れて行ってくれて
キムチ買いに連れて行ってくれて
ケーキ買いに連れて行ってくれて
最終日の明日はBBQするため
お肉を買いに連れて行ってもらいます。

当然連れて行っていただいているので
お金は私が出しますが
珍しくお小言なしの数日間。
是が何より素晴らしい時間です(笑)

なんか違うと思う

2020-04-25 | ぼやき
世間様は在宅勤務やテレワーク(の日本語なに)?
時差出勤、隔日出勤などされているようですが
私の辞書にそれらはない…

しゃーないです。社畜だもの(笑)

自宅で働くことを簡単と思ったり
楽している、と思う人がいそうですが
働いていることに変わりはなと思うのですが
どこみても在宅勤務配偶者に対しての
日々罵詈雑言がひどい。

一番私がキメェ…って思ったのは
それらの女性陣にすり寄る投稿をする男。

家にいるんだから
仕事して、食事を作って、掃除して、育児しないと!
実はオレヤッテマス臭。世の男性もしなきゃ!

そして 大絶賛する女性たち。

多分 実際したらしたで
あーでもないこーでもないと
小姑のようにダメ出しするのが目に見える。
ってか 自宅警備員の仕事取られちゃうよw

ありがとう 助かる、と素直にいえる人は
そもそもそんな所で油を売っていない。

なんなんですかね。
なんで結婚したの?

男は本当につらいよ

2020-04-22 | ぼやき
コロナの影響で外出自粛や在宅勤務によって
ストレスを抱える方が多くそのはけ口を
全く関係がない人に八つ当たりしたり
家庭内のトラブルになったり
様々支障があるように見受けられます。

中でも コロナの影響で
配偶者が自宅勤務になり
それに対し不快感や不満を持つ女性が
Instagramになんだかんだ書き込んで
ストレス発散しているのを目にするんですが

そんなに嫌なら離婚すりゃいいのに(笑)

すっごく不快で嫌悪感しかないけど
ATMは失いたくない、という感じなのかな。

配偶者をディスってストレス発散してる時点で
そのどうしようもないの選んだ自分を
晒してる、という考えには至らずに
井戸端会議風便所の落書き的傷のなめあい処。
女性は解決策より同調して欲しいそうですが
私はそんな時間の無駄したくないなぁ。
外で働いて帰宅が遅いと小言を言われ
家で働いて邪魔だからと小言を言われ
世の男性どんだけMなんだよ…独りになって
必要な時に女を買う方が有意義だと思うんですが。

私は普段 あれこれ口は出さず
物静かに睨みを利かせ
夫の後ろ3歩下がって5歩つき進んでいるような
超古風な女性なので、夫がお調子台に乗って
万が一 私の逆鱗に触れることがあったら
つぶらな瞳で見つめると大人しくなります。

私は、殺気漲るつぶらな瞳の持ち主です。

優しすぎる男

2020-04-04 | ぼやき
今日午後 父親が息子の誕生祝いを
持参し、無事生存確認出来たのですが

俺の家系は喘息もちだから
コロナになったら死ぬしかない、とか
また弱気なことを言ってるので
私なりに励ましました。

私が喘息なのはお父さんのせいなの?

ぜ、ぜんそくあるの(゚Д゚;)

オオアリクイだよ…私達 即重症化(爆笑)

そ、そうか 俺の血筋を受け継いだか…(/_;)

(ダメだ どうしようもなく湿ってきてるな…)
そう簡単に死なれたら困るから
出掛けるときはこのマスクを使いなさい

、と秘蔵の使い捨てマスクを複数枚進呈。

マスクしたいけど どこにもなくて
喘息のせいで咳がでると人が睨むから
出掛けないように引きこもってたらしい。

数枚でいいとか言うので
全部持たせました。
まだまだ子供孝行が足りないので
生きてもらわないと。

父 優しすぎだろ…(´д`)

帰り際 暖かくなったら俺が庭木の剪定を…
とか言い出したので(確実に落ちて死ぬので)
絶対するな!と叱りつけて帰しました(笑)

私の好戦的かつ高圧的な部分は
母親から受け継いだんだろうかな…

認識の違い

2020-04-04 | ぼやき
私の勤務先では珍しく新卒の子が二人
4月1日に入社し春だなぁ、と感じました。

先週から少し慌ただしい状態が続いていたので
挨拶した程度で個人的に話し掛ける事もなく
(正直それどころではなかった)
私の休憩時間も水木のみ13時からとなり
昼休みのメンツも違うためなんだか新鮮。

一昨日 私が入社した頃、一緒に食事をしていた
総務の方がいたので 声を掛けたら…

くれぐれも新入社員さんたちに
セクハラ行為・セクハラ発言はしないように
いいですか? と言われ

いや~さすがに約20歳違う子たちにそんな(笑)

と返しその気はないと示していたんですが
その場に居合わせていた約一回り年下の子が
昨日 問い合わせに私の所まで来たので
かわいいからヨシヨシしていたら

そう言えば 総務課長から注意されてましたね…と。

え、あれは注意じゃないでしょ?
え、違うんですか?

おっと認識の違いでこうも違うのか…(゚Д゚)
いや待て まじで注意されてたの?
と心の中で思いつつ

そうこうしてたら
問い合わせしてきた問題が解決したので
困ったらいつでもおいで、と言うと
この借りは如何様にお返ししましょうか?
と返してきたので彼の成長を感じるとともに

「体で」と笑顔で即答。

無口だった男の子がこういう受け答えできるって
とても感慨深いモノがあります。

ワタクシ、セクハラ発言・セクハラ行為は
一切行っておりませんのでご安心ください(`・ω・´)キリッ