=ChatVio= チャットビオ
前回 チャットビオについて紹介してから1年以上経ってます
最近、「チャットビオ」での検索の訪問者が増えていますので
その後の、変更のあった所・使い勝手など自分なりに書いてみます。
2015年1月10日ごろ、レイアウトの大きな変更がありました。

それまでは、個人ボックス(画像・マイク)・テキストボックスなどの所が拡大・縮小・移動が出来たのですが
レイアウトの変更になってから、固定になりました。
チャット内で、部屋作成者(部屋主)がyoutubeの再生が出来るようになりました。
固定になったことで、youtube・個人ボックス(マイク・カメラ)の数によって、大きさが変化します。
youtubeの再生ウィンドの大きさは固定ですが、部屋主が2段階で変更できます。
youtubeの連続再生も出来て広告が入らないので、プレーヤーとしても使えます。
youtubeの再生音量がマイク音量に比べて大きいので参加者が各自で調整(ほぼ最低音量)が必要です。
※部屋主が調整できるようになると嬉しいです。
以前は、部屋主が入室してきた人をキック(アクセス禁止)に出来ていましたが、
対象者が入室する前(チャットユーザー欄)からも、アクセス禁止が出来るようになりました。
ユーザー名(参加名)にID(IPから作成?)が付いた為
完全ではありませんが(たまに同じIDでも別人がいる)同一人物かどうか判別できるようになりました。
chatvio(チャットビオ)は、和製 Tinychat(タイニーチャット)ように使える大変すばらしいシステムだと思います。
しかし、まだ参加者が少ないので、ちょっとした嵐(あらし)やイタズラがチラホラ見られます。
セキュリティの問題は、チャットサイトなら付いてまわりますが
どのサイトでも同じでしょうけど、どのような使い方するかは、参加者の問題のほうが大きいと思います。
昨年に比べて、とてもユーザーフレンドリーになったような気がします。
参加者が、もっと増えると良いですね。
前回 チャットビオについて紹介してから1年以上経ってます
最近、「チャットビオ」での検索の訪問者が増えていますので
その後の、変更のあった所・使い勝手など自分なりに書いてみます。
2015年1月10日ごろ、レイアウトの大きな変更がありました。

それまでは、個人ボックス(画像・マイク)・テキストボックスなどの所が拡大・縮小・移動が出来たのですが
レイアウトの変更になってから、固定になりました。
チャット内で、部屋作成者(部屋主)がyoutubeの再生が出来るようになりました。
固定になったことで、youtube・個人ボックス(マイク・カメラ)の数によって、大きさが変化します。
youtubeの再生ウィンドの大きさは固定ですが、部屋主が2段階で変更できます。
youtubeの連続再生も出来て広告が入らないので、プレーヤーとしても使えます。
youtubeの再生音量がマイク音量に比べて大きいので参加者が各自で調整(ほぼ最低音量)が必要です。
※部屋主が調整できるようになると嬉しいです。
以前は、部屋主が入室してきた人をキック(アクセス禁止)に出来ていましたが、
対象者が入室する前(チャットユーザー欄)からも、アクセス禁止が出来るようになりました。
ユーザー名(参加名)にID(IPから作成?)が付いた為
完全ではありませんが(たまに同じIDでも別人がいる)同一人物かどうか判別できるようになりました。
chatvio(チャットビオ)は、和製 Tinychat(タイニーチャット)ように使える大変すばらしいシステムだと思います。
しかし、まだ参加者が少ないので、ちょっとした嵐(あらし)やイタズラがチラホラ見られます。
セキュリティの問題は、チャットサイトなら付いてまわりますが
どのサイトでも同じでしょうけど、どのような使い方するかは、参加者の問題のほうが大きいと思います。
昨年に比べて、とてもユーザーフレンドリーになったような気がします。
参加者が、もっと増えると良いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます