仁輪加山師

集めた鉱物はルーペサイズばかり

伊豆の金鉱山 part 5

2015年02月12日 | プチ旅行&巡見

巡見最後の訪問地、何年か前に一度だけ来た事のあるA鉱山で締め。 

温泉に近いため上部に暖かい風が吹き出す潰れた抗口(通風抗?)は前回確認してまして、↑写真は今回新しく見つけた抗口。

こちらは『ひ押坑道』になり、潰れた抗口に向かってまっすぐ延び本格的に掘った様ですね。

下入り口から上部まで50m程、あまり知られてい無い所ですので訪れる人もまばらの様で踏み跡も明瞭ではありません。

尤も採れる物と言ったら米粒水晶や皮膜状の氷長石ぐらい、コレクターさんには妙味が無いのかも。銀黒も探してみたのですが見つけられませんでした。

民家から比較的近くズリもそこそこありますので始めたばかりの小学生鉱物コレクターには良いかも知れません。ただ旧金山特有の少々陰湿な雰囲気ではあります。

平沢の物とは雲泥の差     1~2mm程度

今回の金鉱山巡りではお目当ての物が採れず落胆していましたがA鉱山の代表的な氷長石が得られたので自分なりに満足いく結果かなと思っています。

グリコのおまけPart4では思いがけない物も採れ こりゃ春から縁起がよいや で矛を納めました

 

伊豆らしい米粒水晶

 

シリーズ   次回は伊豆散策を予定しておりますが・・・春眠不覺暁で床からなかなか出られん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする