忘年会がありました。
運よく(と言ってはダメですが・・・^^)
予約も少なかったので
店主と従業員にお店をお願いして
参加させて貰いました。
店を空けてまでも 参加したいと思ったのは
この商工会議所女性会の未来に
私なりの思いがあったからかも知れません。
枕崎の会員はおよそ50人ぐらいですが、
前にも綴りましたが、
枕崎の商業を支えてきた人たちが
たくさんいらっしゃいます。
そんな方々との交わりが
これからの私にとって、大きな力を
与えてくれるようなそんな気がするからなのです。
枕崎にで商業に携わり頑張っておられる
女性の方は、まだまだ多くいらっしゃいます。
<会員でない方へ>
お忙しいとは思いますが、参加できる時だけの
活動や参加でも大丈夫ですから、
是非、仲間に入って欲しいと願っています。
きっとお金では買うことのできない
貴重な時間や繋がりが育っていくように
感じています。
これからの枕崎のために、
もちろん自分自身のために
男性ではできない何かで
また、男性を支えていくために
盛り上げていけたらと思います。
お声かけもよろしくお願いします。
もしかしたら女性同士のお付き合いって
目に見えない難しいものがあるなかなぁ?
って。
人はそれぞれ好き嫌いがあって
当たり前ですよね。
こう見えて、私だって正直苦手な方は
いるようにも感じます。
でも私、思うんです。
もし、気が合わないかもと思っていても
そんな人が自分に一番必要な人だったことに
気づいたり、案外にも意気投合したり
することが、あったりするのではないかと・・・。
付き合いって面倒かも知れないけど、
きっと苦しい時や 悲しい時、
淋しい時や 大変な時に
力になってくれるかも知れないですよね^^
<では 商工会議所女性会のことを少し・・・>
商工会議所女性会は、
女性の力で地域を元気にするために、
各地の女性経営者により作られた団体です。
そして、全国商工会議所女性会連合会は
その全国組識として、403商工会議所女性会
25,000人を超える会員で組織されています。
私どもは、目まぐるしく変わる社会の
現状をとらえながら、このネットワークと
協調・包容力・忍耐力、そして育むといった
「女性の特質」を生かし、
活力ある日本のため「行動する女性会」として
社会に貢献してまいりたいと存じます。
-商工会議所女性会ホームページより-
♪商工会議所婦人会の歌♪
1.
日本の国の街々の
女性の力 かぐわしく
生産の
燈を守り 守り
ここに集う 我ら
前途明るい
商工会議所女性会
2.
世界に並ぶ国々に
女性の力 かぎりなく
商(あきない)の
交りひろげ ひろげ
ここに進む 我ら
理想は高く
商工会議所女性会
3.
険(けわ)しい世にも助け合う
女性の力 逞しく
新しい
人の和築き 築き
ここに唄う 我ら
心豊かな
商工会議所女性会
みなさんと力を合して、
枕崎から 不景気を吹っ飛ばして
いけたらいいなぁ~~~^^ hiromi
