goo blog サービス終了のお知らせ 

枕崎「すし匠五条」女将の日記

魅力・・・☆彡

水曜日の朝、おはようございますgood

休み明けの五条のカウンターは満席で
賑やかに美味しい時間fish

それぞれに過ごして頂きましたpeace

その中に福岡からおいで頂いたお客様は

DEAN & DELUCA
福岡店 シェフ 武田淳也様


2016年より福岡店シェフに就任し、
併設のレストラン「MARKET TABLE」のメニューディレクションを担当。

九州ならではの食材をもとめて各地まで足を運び、
そこで出逢った人やモノ

食材から料理が生まれるまで、
料理人目線で食材の魅力をお伝えしているとのお方

枕崎へは「鰹節」の魅力を探しに来られたみたいです。

そして昨夜は「的場水産」の社長様とご一緒に
五条のお料理、堪能していただきましたok








こちらの常連さんはheart

昨夜は「納豆の日」だという事で
納豆を424回?混ぜるといいとのこと

「納豆の味がしないよ」と言いつつ
細巻きにして食べられました。

その他のお客様も一緒に
楽しいカウンターの夜となりましたclap

ご来店の魅力的な皆々様どうもありがとうございました

それでは、昨日朝からは、
商工会議所女性会の皆様との研修日帰り旅行に参加でした。

夜の仕事があったので、私は自家用車で
観光バスの後をついて、

お昼まで皆様と同行させて頂き、
今、「西郷どん」のオープニングに出ている

「雄川の滝」に行ってきましたparbuscar

本来天気が良ければこんな様子の素晴らしい
エメラル色が見れる所ですdown ネットからの画像




でも昨日、薩摩半島はいいお天気でしたが、
山川港からフェリーに乗って根占港に着いた時には

お天気が今一つ悪くて、時々小雨のぱらつく雲行きで
「雄川の滝」にたどり着いた時にも

放水中という事でエメラルド色には出会えなかったです。
でも、すごい迫力に圧巻でした

その滝に到達するまでは、駐車場から2,30分の遊歩道です。
流れる川を左に、皆さんとゆっくり歩いたのですが、

川育ちの私にとっては、幼いころを思い出しながらの
魅力的な楽しい道のりでした

今一つ写真写りの色合いは良くありませんが、
昨日撮った写真一部ですがUPさせて貰いますねdown


























































































エメラルド色に輝く時に もう一度行ってみたいですkirakira2niko

女性会の皆様、お疲れ様でしたgoo
楽しい半日でした。ありがとうございましたcamera


それでは、今夜も通常営業の五条ですpar
皆々様のご来店、心よりお待ちしていますfishanimal4cow

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「にこにこ日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事