「枕崎に七夕を復活させる会」を作りました。
私自信は、昔の活気ある七夕飾りのことは
知らないのですが、いろんな方に話を聞くと、
「賑やかに飾られて、活気に溢れてたよね^^」
ってとても嬉しく懐かしそうに話してくれるんです。
そんな話を聞いているうちに 当時のように
七夕飾りで 町を盛り上げてみたくなったのです。
そんな話をしていると数人が話にのってくれて、
やってみることになりました。
もちろん、援助金は0円からのスタートです。
どこまで、皆さんに協力して貰えるかは
全くわかりませんが、枕崎の町おこしに
ご協力下さいますように心からお願いします。
ボランティアの日程などは おって
お知らせしますので、
お時間のある時だけでもお手伝いの手を
挙げて下さるようお願いします。
つきましては、
以下のようなチラシを印刷しています。
印刷でき次第、配布する予定です。
ご希望を記載して下記のお店の方に渡して下さい。
今のところ、
雪しずく
オールドマン、
まるいち布団店
一福
黒潮寿司
すし匠五条
なんさつONLINE
みんなの力で盛り上げていきましょうね

★なつかしい七夕を復活させよう★
枕崎に七夕を復活させる会
平成21年6月吉日
港まつりが駅通りや中央通りを中心に開催されて
いたころ、8月7日、ひと月遅れの七夕の頃になると
家庭でも商店でもそれぞれに色とりどりの
七夕を飾って、七色の短冊にいろんな想いを
込めたものでした。
昨今そのような光景を見るのも少なくなり、
それとともに町からも活気が
消えていったような気がします。
なつかしい七夕の風景を今一度再現する事で、
少しでも町おこしに繋げて行けたなら・・・。
そういう想いで、
この度「枕崎に七夕を復活させる会」
を結成いたしました。
どうぞ趣旨をご理解いただき、ご協力を
賜りますようよろしくお願いいたします。
記
主な内容
○七夕を飾る期間
平成21年7月25日頃〜8月8日
(各家庭、各店の前に飾って下さい。)
○駅前通り、市役所通りには保育園、幼稚園にも
お願いして 七夕飾りを作って貰う予定です。
○笹竹と折り紙などは会にて(1000円)で
準備いたします。
(予定では7月15日前後にお届けします。)
*必要な方は下記に申し込みお願いします。
(申し込みは7月7日までに
スタッフの方までお渡し下さい。)
※尚、7月26日(日)南溟館主催の癒しの音楽会
『七夕ライブ』が開催される予定です。
★ボランティアできる方も募集しています。
(お時間が取れる時だけのお手伝いでもOKです。)
チラシの配布 笹竹の切り出し、
笹竹の取り付け、後かたずけなど・・・
< 詳しいお問い合わせ>
090-7395-8264 (板敷 浩実)
………………………切り取り……………………………
申し込み *締め切り7月7日(火)
○ボランティアに参加 (・できる ・できない)
○笹竹の注文 (・する ・しない)
○折り紙の注文 (・する ・しない)
住所
氏名(店舗名)
連絡先 (TEL)