おはようございます
一昨日は早朝から
市内のみなさんにお届けする
笹竹の切り出し作業を行いました。
平日と言うことでしたが、
数名の有志が 汗だくになりながら
頑張ってくれました。
この大変な作業がなければ
枕崎の七夕飾りは実現できません。
本当にご苦労様、ありがとうございました。





そして違う場所でも ある議員さんがお一人で
50本の笹竹を切り出して下さいました。
感謝いっぱい、S様ありがとうございました。
そして、昨日の早朝も
市内に笹竹を届ける配布作業に
十数名駆けつけてくれました。
4台のトラックに分かれ
それぞれに頑張って下さいました。
本当にどうもありがとうございました



そして、そして、今朝は朝焼けの始まりでした



今朝は、以前七夕ライブの時に依頼していた
各小学校の七夕飾り、
その時は、雨風でライブ会場に飾ることが
できなくて、飾りだけを集めておきました。
その飾りや願い事の書いた短冊を整理して
新たに笹竹に取り付ける作業でした。
その作業を、あるお集まりの皆さんが
協力して下さり、取り付けて下さいました。
息を吹き返した各小学校の七夕飾り
駅前通りに設置させて貰っています。
子供たちの願い事が叶いますようにと
可愛い願い事に 微笑むみなさんでした。
短冊を書いた子供たち、
きっと喜んでくれると思います。
早朝からのお手伝い、本当にどうも
ありがとうございました





そんなこんなの経過で
駅前通りやそれぞれの店先、庭先に
七夕飾りがお目見えしていきます。










住吉公民館、育成会のみなさんは
昨夜遅くに飾りつけしてくれたようでした



ある自宅前の庭先です。
毎年美しく飾ってくれています。
子供達と一緒に作ります。と
奥様が嬉しそうにお話して下さいました。


それでは・・・^^
今日は午後から各幼稚園、保育園の七夕飾りを
回収させて頂き、
駅通りに飾ることになっています。
PM5:00時ごろから設置のお手伝い
お時間取れる方は、
松屋さん前にお集まり下さいますよう
よろしくお願いします

綺麗に飾られる一方で、
風に吹かれて 散れる飾りなどがあります
できましたら、拾って頂ければ嬉しいです