goo blog サービス終了のお知らせ 

無気力な怪獣オタクの日常

趣味関係の近況報告をしていきたいと思います~
フィギュア塗ったり作ったり様々です!

0からマイナスヘ。S.H.MonsterArts ゴジラ2023

2023-11-25 10:01:59 | 日記
寒い。

どうもこんにちは、あるいはこんばんわ。

久しぶりにレビューブログです!


今回ご紹介するのはこちら


S.H.MonsterArts
ゴジラ(2023)


11/3に公開されたゴジラ生誕70周年記念作品、『ゴジラ-1.0』に登場するゴジラがモンスターアーツとして登場!


まずはパッケージ。






かなりオシャレでいいですね!
特に背面のG-1.0の文字の隙間から中身のゴジラを伺えるのが焦らしてきてワクワクと期待感を唆ります。いいね。


それでは中身を。
本体のみで付属品はなしです。





ゴジラ本体をぐるりと。









映画の3Dデータを元に造形は酒井ゆうじ先生が担当。やはり素晴らしい。分割線や塗装のバラつきは量産品である以上避けられないのでその点に関しては許容範囲。
一番くじのゴジラソフビを含めてリアル造形フィギュアとして輝いてると思う。

大きさは平成ゴジラのモンアツぐらいかな?

塗装はともかく。
文句の言いようがない造形。
このゴジラの特徴である岩肌のようなゴツゴツとした、それでいてゴジラ特有のケロイド味のある不気味な皮膚のディテールを見事に再現している。



可動範囲








なんだこれ…思ってた以上に動くぞ!?
あまりアクションには向いてないタイプかなと思っていたがこれはこれは…。すごくよく動くじゃないか!


今回からの新ギミック、ゴジラシリーズ初の足の指独立可動もすばらしい。



足を踏み込んだときの広がり、足を引いた時の纏まりを再現すると足の表情が強く映し出されて大変良い!こういうのを求めていました。モンスターハンターのモンアツでは記憶に新しいと、リオレウスの足に独立可動は仕込まれていたはず。あれを転用できたのはとても嬉しいことだぁ!



舌も動くよ(笑)





チーム THE GIGANTIC 2023


と、今回のレビューは以上になります。


予約開始日に予約しておいて良かったと思いました。朝受け取りにむかったらすごい列が出来ていて何事!?と思ったらどうやらゴジラの待機列だったようで。でも恐ろしいことに整理券配布勢で完売のようで列がバラけてしまってましたねぇ…。その後色々ありました。

やっぱり予約に限る。

買って自分の目で確かめるまではやっぱり分かりませんね。先行レビューなんかは凄く助かりますし、購入意欲を高めてくれるので嬉しいもんですが結局自分が触んないと何もわかんないですからね。そこで低評価つけるのもねぇ…と個人的には。悪そうと思える物も少なくないですもちろん。でも好きだから買っちゃう。
じゃなきゃ買わないですよ。最低の出来なのか、最高の出来なのかは映画もそうですけど見に行かないと触らないと感じないと分かりませんもの。

ということで、軽いレビューになりましたが以上です。いずれ、もう一体予約していたのが届くので時期を見てリペイントしようと思います!

では、さよなら、さよなら!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿