青い地球を守るため~♪

サンガッツ本舗


タグとソフビの全貌です。可動するのは両腕、両足、尻尾の5点。


ちなみにこのソフビにはなんと!プレイヤーが操る地球防衛軍の陸戦兵の指人形が付属するんですよ!


合計で3体のソラスがいるわけです!(ヤバイ)

マインクラフトみたいなカクカクした可愛らしい地球防衛軍!本シリーズがかなり残酷な描写があったり虫がリアルすぎるのでそれが苦手だけど興味あるって人に向けてる感じですね。
EDFの出動だ♪
ひらめけ勝利の稲光~♪
宇宙人ども撃滅だ♪
こんにちは宮ゴジです!
最近梅雨続きで嫌になっちゃいますね。それと同時にウイルスのこともあってずっと学校に行けずにいる状況で参っちゃいます…更に就活という問題が衝突してきてダメージ半端ないです……
さて今回はフィギュアの紹介でもしようかなと思いますよ!
皆さん『地球防衛軍』というゲームはご存知でしょうか?2003年にディー・スリー・パブリッシャーから発売されたPS2専用のTPSゲーム。
宇宙の彼方からやって来た侵略宇宙人が送り込んでくる巨大昆虫、小型円盤、侵略ロボット、巨大怪獣が群れをなして襲ってきます。
我々は『全地球防衛機構軍(EDF)』の兵士となって奴らを迎え撃つというゲームで、現在シリーズ5作目の『地球防衛軍5』までリリースされているほど人気作なのです!!(しかもスピンオフということで海外で2作オリジナル作品が作られてます)
で、今回紹介するフィギュアというのが地球防衛軍シリーズ1作目『THE 地球防衛軍』に登場する巨大怪獣のソフビです!

サンガッツ本舗
宇宙生物 ソラス
僕が初めて地球防衛軍に入隊したのが小学5年生の頃で、当時PSPでモンハンやるのが流行ってたんですよ。そんな時、ゲームショップで気になるゲームを発見したんですね。それがシリーズ2作目の『THE 地球防衛軍2』をPSPに移植した『地球防衛軍2 PORTABLE』。
小学5年生の特撮オタクの僕は衝撃を受けましたね。兵士になって多彩な武器を扱って巨大な敵を迎え撃つどころか、ロケットランチャーでビルを粉々に壊し、巨大怪獣がビルを薙ぎ倒しながら突進してくるし、自分達は戦車や戦闘へリに乗り込めちゃうんですもん!
さてこんな思い出があるわけですが、思いっきり脱線しましたね!!!!笑笑
話を戻しましょう。
今回購入したのはサンガッツ本舗からワンフェス当日版権で販売された宇宙生物ソラスのソフビフィギュアです!


タグとソフビの全貌です。可動するのは両腕、両足、尻尾の5点。
メタリックな塗装とデフォルメの効いた造形がレトロらしさを出していて、ゲームの昭和特撮感とマッチしています!





正面と横、動かせたときのポーズです。
突進してく時のポーズがまんまなんですよ!笑
これ突進してくる時に毎度我らがゴリアスロケットランチャーで撃っては戦車に乗って戦車砲を撃ってバックしてを繰り返して阻止してましたねぇ……。


ちなみにこのソフビにはなんと!プレイヤーが操る地球防衛軍の陸戦兵の指人形が付属するんですよ!
ソラスはもちろん、陸戦兵もサンガッツ本舗のみ唯一の立体物なのです!


手に持っているアサルトライフルがちょっと戦車の砲弾みたく見えるのが可愛いです笑



手に持っているアサルトライフルがちょっと戦車の砲弾みたく見えるのが可愛いです笑
未開封で手に入ったのがほんとに嬉しくてたまらんです!!!
あ、ちなみにソラスのソフビはカラーリングが2パターンあって、そのもうひとつの方も持ってるんです!
それがこちら

サンガッツ本舗


サンガッツ本舗
宇宙生物 ソラス 神獣ver
このソラスは『THE 地球防衛軍』の続編、『THE 地球防衛軍2』の後半ミッション『神獣』に登場するソラスの完全成熟個体ソラス・キングのカラーリングなのです!ソラス・キングは、体高40mのソラスに対して約300mぐらいの大きさを誇る超巨大怪獣なのです!(ほんとの体高は不明)ミッション神獣には、ソラスの赤ん坊ミニソラスも出て来ます!体高10m程で可愛いんですよ~。
で、実はこのカラーリングは2体持ってるんです。1体はこのように未開封の状態で、もう1体は開封済の裸で。


合計で3体のソラスがいるわけです!(ヤバイ)
こういうカラバリはほんとコレクター心をくすぐってきますよねぇ~
あ、もちろんこっちにも陸戦兵の指人形はあるんです!



通常カラーのソラスに付属したのが緑だったのに対してこっちはグレーなんですよ。
このグレー色の指人形が欲しくて未開封もゲットした感じです!笑
今回はTwitterのフォロワーさんからの情報提供でなんとか手に入れることが出来たものなのでほんと協力してくれて感謝です!!!
小学6年の時にこのソラスのソフビの存在を知ったので、長年求めたものがようやくと考えると嬉しい気持ちでいっぱいです!
と、以上レビューになります!
喋りすぎたかな?まぁいいか!
あ、そうそう。
今年には地球防衛軍のスピンオフがまた1つリリースされますよ!
その名も
『ま~るい地球が四角くなった!?デジボク地球防衛軍 』

マインクラフトみたいなカクカクした可愛らしい地球防衛軍!本シリーズがかなり残酷な描写があったり虫がリアルすぎるのでそれが苦手だけど興味あるって人に向けてる感じですね。
小さい子も安心して入隊できますね!
ナンバリング1から5までの兵士どころかスピンオフの兵士たち、全作品の敵が集結するという夢にみた展開なので僕はもう言わずもがな、大興奮!笑
そして更に……

ナンバリングタイトル6
『地球防衛軍6』
の発売も決定しましたね!!!
おめでとう!!!!
物語は地球防衛軍5の続編になるんですが、いやまさか続編どころか6を出すなんて思いませんでしたね……ネタバレになるので言わないですけど、あの最後であの世界観の続編は厳しいだろ!と思ってたんですけど、本家地球防衛軍シリーズ初の世界観で驚きです!
早くリリースと新情報公開されないかな~と待ちつつ、PS4で『地球防衛軍5』を起動して地球を守る僕でした。
皆さんも入隊してみては如何ですか?
一緒に地球守りましょ!!!!
では今日はここまで。
さようなら!さようなら!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます