ごはんやおのブログやお

岐阜県生まれの非常食(アルファ化米)「ごはんやお」についてのあれこれをお届けします。

調理方法によるアルファ化米の違いを探る

2024-02-26 09:12:59 | 非常食ラボ

お湯または水を使って戻すのがアルファ化米の基本的な食べ方ですが、
スープと組み合わせればリゾット風になるのではないか?

ということで、株式会社宝幸さんのフリーズドライ製品
「カマンベールチーズ入り国産オニオンのスープ」と組み合わせてみました
こちらはお湯160mlを加えてかき混ぜるだけで、手軽にオニオングラタン風の
スープができるすぐれもの

4食入りだったので100gのアルファ化米を4等分し、それぞれ異なる調理法を試してみます

調理法:その1)

①蓋つき容器にアルファ化米を入れお湯45mlで15分戻す
②出来上がる直前にお湯160mlでスープをつくる
③できあがったスープにアルファ化米を投入する

リゾット風ではなくスープご飯ができてしまった
これはこれで食べやすい


調理法:その2)

①蓋つき容器にアルファ化米とスープを入れる
②お湯205mlを注ぎ蓋をして15分待つ

15分後の表面温度は53℃
思ったより温かい
若干硬さが残る食感がアルデンテぽいと言えなくもない


調理法:その3)

①蓋つき容器にアルファ化米とスープを入れる
②水205mlを注ぎ、蓋をして電子レンジ(500W)で加熱する

2分毎に取り出しては戻りを確認
最初の2分・4分では戻りが足りず更に2分加熱したところ、若干の吹きこぼれが
4分加熱→2分蒸らしでも良かったかも
食感は「2」に近い


調理法:その4)

①鍋にアルファ化米とスープを入れる
②水205mlを注ぎ加熱し、沸騰後3分間かき混ぜる

火を止めた直後は硬さが残った
2、3分放置すると程よい食感に
1人前を調理するのに鍋を持ち出すのは大袈裟かもしれない


というわけで4種類の調理法を試してみました
今回のやり方では後片付けの手間を考えると「2」になるでしょうか
「3」の場合、加熱時間と容器を見直した方が良さそう
また、2、3人前をまとめて調理するなら「4」が作りやすい

コクがあっておいしいスープでした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿