
またまた水仙が咲きました

と言っても、自分で植えた球根じゃないです

「イングの森」という楽天市場のお店で買いました。
このお店も結構品揃えは豊富だし、対応も丁寧なのでオススメです

今回買ったこの水仙、「ウィストンチャーチル」という種類です

珍しい品種のようで、実際咲いてみたらすごーくきれい



急に蕾が大きくなりだしました。





思ってたんですが・・・
一番



それにしても、素晴らしいボリュームです

買って良かった

出来るだけ長く咲いてくれますように・・・・

今日は天気もよく暖かかったので、ベランダのお花も色々咲き始めました

帰宅後、まず目に付いたのが水仙

朝、今日あたり咲くかなぁ・・・って思っていたら
やっぱり咲いていてくれました

真っ暗な中

あまりよく撮れてないですけどね

でも、疲れて帰ってきたので
何だかとっても癒されました


と言っても、今度は違う水仙です

ちなみに・・・先に咲いた白い水仙は
切って、実家に持って行きました

今度咲いたのは、黄色いお花の方


見ての通り、つぼみももう少しで咲きそうですね


アップで撮ろうと思ったら、風で揺れてぼやけちゃいました

白もきれいだったけど、黄色もなかなかいいです

他のお花達に紛れて、静かに咲いている姿は
何とも言えず素敵で、ずーっと眺めていたいぐらいです


メインの「♪頑張るママのお気楽日記♪」から、植物だけを独立させてみました

自分でも成長がわかるように、ひとつひとつ観察日記風にしていこうと思っています。
どうぞ、こちらの方も宜しくお願いします

では、早速・・・・・
このところ、嵐のような天気だったり晴れて気持ち良かったり
何だか極端なお天気でしたが、
そんな中、水仙が見事に咲いてくれました


↑これは今日の朝の状態です。
何日か前は・・・

↑こんな感じでした。
嵐が過ぎ去った朝に、咲き始めてるのを見付けて娘と大喜びでした


まだこの時は、咲き始めって感じでした。
いつ撮ったのか、もう忘れちゃいましたが
一応記録として撮っておいたつぼみの時がこんな感じです。

まだいくつかつぼみがあるようなので、これからも楽しみです

とは言え、この水仙は今回は枯れる前に切って
実家に持って行く予定なんですけどね

母のちぎり絵の画材になればなぁ・・・と思っています。