千鳥、、、足? 2021-11-12 06:24:00 | 日記 イカルチドリさん。コチドリとも良く似ているんですが、相変わらずどーにも判別が難しい。千鳥足ってなもんで、呑んで呑まれた歩き方を表すのにも言われますが。。。このコらはしっかり歩いてますよ(*´ω`*)
似たコがいるのね、違いが細かいけども。 2021-11-11 06:50:00 | 日記 イソシギさん。シギの仲間達も色々といるんで、撮りに行きたいです♪クサシギさんが似てるコですけど、このコはイソシギさん、、、のハズ!何か拾っとるね(*´ω`*)
いつもヒトリね。 2021-11-10 18:50:00 | 日記 ジョウビタキさんの♀見かけると大体が一羽、場所やタイミングにもよるのでしょうが。鳴き声聴いて、探してみればわりと堂々と居たりする。越冬しにくる渡りなコです(*´ω`*)
結構可愛い鳴き声かも。 2021-11-09 12:43:00 | 日記 オオバンさん。寒くなると河やら池やらに現れる黒いコ。よく群れているもんで、何ならカモの来訪を撮りに行くとオオバンが居たりする。見えんけど、クイナ科の脚しとるのに見た目に愉快な水掻き?があったり。河でキュイキュイ言ってたり。結構可愛いヤツです(*´ω`*)
お食事ですね。 2021-11-08 17:26:00 | 日記 カワラヒワさん。アトリ科のコ達は嘴が太いんで固い殻もバリバリいって中身を上手い事食べる。こんな河原にある種になってるところにも、群れでお食事しにくるのね。見えんけどV字なおっぽと、控えめながら主張のあるカラーリングが素敵✨