Go To Nature !!  ~ 江津☆自然 ~

島根県立少年自然の家スタッフブログ^-^

かわいい子には旅をさせよう!

2023年12月08日 | 主催事業あしあと

11月18日~19日(1回目)と12月2日~3日(2回目)に、主催事業「かわいい子には旅をさせよう!」を実施いたしました。

合言葉は「ひとりでできるよ!がんばるもん!」です。チャレンジする気持ちを大切に2日間を過ごせるようにスタッフ一同準備をしてきました!

今回のブログでは、それぞれの回の様子をまとめてお伝えします。

 

当日の朝、それぞれ20人の元気な1・2年生たちが自然の家へやってきましたよ!

受付が終わると、保護者の方とはお別れして、子どもたちだけで入所のつどいをしました。

はじめはドキドキ緊張している様子。でも、名前パスゲームをしたら、すぐに笑い声が起こり、仲良くなりました

その後、外へおでかけし、自然遊びをしました。どんぐりや葉っぱを拾ったり、自然の中にかくされた生き物フィギュアを探したりしました。

お昼ごはんを食べた後は、いよいよ「できるよ!チャレンジの旅」に出発です。

班に分かれて、けわしい道を進んだり、ゲームに挑戦したりしてゴールを目指します。

ゲームの場所にたどり着いたら、大きな声で、合言葉「ひとりでできるよ!がんばるもん!」とみんなで言い、自己紹介ができたら、挑戦権が与えられます。

みんな大きな声で上手に言えたね

ちょっとドキドキする挑戦もあったけれど、がんばろうと勇気を出すことができました。

どの班も無事にゴールできたね
午前中よりさらに、班の雰囲気がよくなり、絆がぐっと深まったことが伝わってきました。

 

さて、この日の晩御飯は自分たちで、煮込みうどんづくり。

初めて包丁を使うお友達もいたけれど、一生懸命がんばったね

とってもおいしくて、みんな笑顔になりました。一日がんばったごほうびになったね

食べた後は、お皿洗いや台ふき、お片付けまでがんばりました。

お布団を自分で敷いて、お風呂に入ったら、寝る前に「おはなしタンポポ」さんによるストーリーテリング。

2つのお話を聞いて、ゆったりとした気持ちになり、安心して眠りにつきました。

みんなおやすみ~

 

さあ2日目です!みんな元気に起きることができました。

おうちの人に向け、自分たちで拾った葉っぱをスタンプにして絵はがきを作りました。

そのはがきに、いつもの感謝の気持ち、この2日でできるようになったこと、これからがんばりたいことを綴りました。

おうちの人を思う気持ちにあふれた素敵なはがきに仕上がりました。

もうみんなのおうちに届いたかな?

最後にどんぐりの谷で、みんなで思い切り体を動かして遊びました。

お昼ごはんを食べたら、退所のつどいをしてお別れです。

たった2日間だったけれど、たくさん成長した大きな2日間。

みんなとのお別れがとても名残惜しい様子が印象的でした。

おうちに帰っても、自然の家でがんばることができた自分を自信にして、いろんなことにチャレンジしていってね

また皆さんと自然の家で会える日を楽しみにしています。

 

そして、まだ見ぬ来年度のかわいい挑戦者たちをお待ちしております

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 施設だより | トップ | 12月の「わくわく外遊びデ... »
最新の画像もっと見る

主催事業あしあと」カテゴリの最新記事