goo blog サービス終了のお知らせ 

江の川激流会

江の川の鮎釣り情報をブログでお知らせします。

イカダ下り

2017-08-12 07:36:49 | Weblog
昨日馬洗川の八次水辺の学校から、
江の川かっぱ道場のイカダ下りの開会式のようです。

























集合写真です。



























ゴールの様子です。
























ゴールは3、5キロ下り鵜飼乗船場までです。


いや~😅
かっぱ道場作木のイカダのしとつが崩れかけていますよ~⤵️。



(^-^)v何かね~🎵
大人も子供たちも今までに無い経験をしましたね~⤴️。



(^-^)作木の武ちゃんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカダ下りかっぱ道場

2017-08-11 05:40:09 | Weblog
ついに今日はイカダ下りが開催です❗

三次の馬洗川の八次水辺の学校から、
鵜飼乗船場まで約3、5キロを、
10時50分出発です。





旧鳥居橋下流から、





願い橋の下をくぐって、





西城川の交流している所を通り、
鵜飼乗船場までです。



大きなイカダもあるよ~😅。



(^-^)vいや~😅
親子で参加して見よう~⤴️。



(^-^)作木の武ちゃんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の川かっぱ道場イカダ下り

2017-08-10 05:16:40 | Weblog
8月11日(金)(山日)
江の川の日)

集合場所・
八次水辺の学校(旧鳥居橋下)
から、
鵜飼乗船場まで約3、5キロを
イカダ10そうが親子や参加者が下ります。




























イカダ作って試験をしています❗





明日は、時間・8時半開会行事

アユのすにぎりやアユの塩焼き、


イカダ下り・10、50分出発



(^-^)vいや~🎵
明日は沢山の皆さんが参加するね~⤴️。



(^-^)作木の武ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業現場

2017-08-09 05:54:45 | Weblog
昨日と一昨日の雨☔の中で、
山奥の県道改良工事現場で、

岩盤をブレーカーで崩していましたよ~😓。















台風の雨☔中では見えにくくてね。



(^-^)vいや~😅
今日も1日頑張って見ますよ~⤵️。



(^-^)作木の武ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後の江の川

2017-08-08 05:47:03 | Weblog
今朝の江の川は、
昨日の台風の雨☔で江の川の水位も2メーター少しまで多くなっていましたが、

今朝は1、70に水もへって来ていますよ。


大津の焼石、ナメラ瀬と港の瀬、
式敷橋のタカガ瀬、の様子です。



















この雨☔で江の川の水温も少しは低くなったかな?。



(^-^)vいや~😅
土用がくれのアユが釣れるかな~⤴️。



(^-^)作木の武ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田総川のアユ釣り

2017-08-07 05:12:43 | Weblog
昨日午後から庄原に行く事があり、
少し足を伸ばして田総川に行って見ました❗

田総川にはアユ釣り名人が二人竿を出していますよ~⤴️。










写真は少し見えにくく成りました、

名人立ちは沢山釣って帰ったでしょうね~⤴️。



(^-^)vいや~😅
暑い日でしたよ~⤵️
川の水も少なくなっていました。



(^-^)作木の武ちゃんました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の川かっぱ道場作木

2017-08-06 05:50:53 | Weblog
昨日かっぱ道場作木はイカダを作りましたよ、

親子、小学生、中学生、スタッフで2そう完成しました❗



8月11日(金)に、
三次市の馬洗川の旧鳥居橋下流の八次水辺の学校で、

開催するイカダくだりに参加します❗
































まずイカダを1そう完成しました
ので浸水式を。


























暑い☀️😵💦中を皆さん頑張って頂きましたよ~⤴️。

島根県美郷町からも二人応援に参加して頂きました。



(^-^)vいや~😅
子供達も頑張ってくれましたよ~⤴️。



(^-^)作木の武ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ道場イカダ作り

2017-08-05 05:34:37 | Weblog
今日は仕事を休んでイカダ作りをしますよ~🎵。

江の川かっぱ道場作木イカダ二つ作ります❗

8月11日に三次市の馬洗川の旧鳥居橋下流の浸水公園から鵜飼乗船場までの3、5キロを親子で下ります❗




鳥居橋、




巴橋上流の鵜飼乗船場まで。




(^-^)vいや~😅
今日は親子でイカダを作りに参加してくれますよ~⤴️。



(^-^)作木の武ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の様子

2017-08-04 05:28:24 | Weblog
今朝は台風の景況か少し風がふいていますよ、


気持ちいい感じです。











電柱の巣箱にはブッポーソーのヒナがいますよ~🎵。





後どの位で巣箱から出るのかな❗



(^-^)vいや~😅
今日は少し風が吹くと涼しかな。



(^-^)作木の武ちゃんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三次の霧の海は

2017-08-03 05:57:03 | Weblog
今朝6時前の三次の霧🌁の海はまだこんな事です。

三次市内の巴橋ですと、
巴橋上流からの様子です。















今日も熱く☀️😵💦なるかな~⤵️。



(^-^)vいや~😅
江の川の水も温泉のようです~⤵️。



(^-^)作木の武ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする