昨日は作木町北部区の皆さん70名が、 大型バス二台で境港行き。 水木しげるロードを見学、ゲゲの鬼太郎で知られる、有名な所です。 (*^o^*)皆さん美味しい食事して楽しそうでした。 (^w^)作木の武ちゃんでした。
今朝から江の川漁協の増殖部会です。 今日も昼すぎまでかかりそうです。 o(^-^)oいい部会になっています。(^w^)作木の武ちゃんでした。
昨夜からの雨で江の川の水が増えているかと思ったが。 平均水位になるまでは、時間がかかるね。 (^w^)少し増えてくれたらな~。 (^_^)v作木の武ちゃんです。
今夜の、台風の雨はしっかり降ってくれたらな~。 アユが下るねぇ、スリ(産卵する)につくらい水が出たらいいね。 o(^-^)oスリについていると、コロガシで良く掛かる。 (^O^)作木の武ちゃんでした。
アユの友釣りでは、江の川ではもう終わりが?、 でもこの時季でも良く釣る人がいます。 o(^-^)oこれからは、落ちアユを、コロガシ(チャグリ)で良く掛かる所があるね。 (^w^)作木の武ちゃんでした。
三次市作木町で、第15回ふるさとまつりを、10月18日(日曜日)ゲストで、のろま大将で賑わっている、 大江裕が来てくれます。 又三次太鼓や、ゲスト風(ふう)や、その他も沢山あります。バザーも色々あるよ~。 地元の歌手管裕二も頑張っています。o(^-^)o神田武雄会長が皆さんを待ってます。(^w^)作木の武ちゃんでした。
今朝は江の川の水位が平均水位より33センチ高でした。 この水でアユがスリ(産卵)につくかもね?、 アユも下がってきますね。 (^O^)友釣りでも掛かるね、少しは。 (^w^)作木の武ちゃんでした。