今日もプッカプカな一日だった。
寛政重修諸家譜(読み方不明)という本があって、特に有名でもないが名前だけわかってるレベルの幕臣について調べられるのだ!わりと詳しく。なんか大学の図書館ってすごい! やっぱり日本史専攻面白いんじゃん? と思いなおした午後だった。
昨日、小学生時代の塾の同志をマイミクシィに追加した。いや~懐かしい。正直、あの日〇研に通ってた時代は今までの人生で、えぐかった時代ベスト1に輝いています。
日特とか、選抜日特とか、イ〇ガイとか(笑)、カリテとか、授業延長とか、特組とか、イニシャル入りの鞄とか、宿題組とか、お帰り問題とか…etc
あぁぁぁぁぁっ!
分かる人だけ頷いてくれ。
あと、イ〇ガイがよく話した大宮校の偉大な先輩の話を思い出します。
具合が悪くてゲロ吐きながら授業受けた女生徒。心配して声かけたイ〇ガイに、口をぬぐって一言、「大丈夫です」と笑った壮絶な話とか。
小学生だぞ? 女の子の? 今思い出すと、マジ笑えんだけど。いや、笑えん(笑)
まあ、そんな日々があったからこそ、今のプッカプカな日々があるのです。なんてね。
絶対もう一回はやりたくねぇ…!
日〇研の話は面白いんで、また思い出したら書くよ。PTSDを乗り越えて。
寛政重修諸家譜(読み方不明)という本があって、特に有名でもないが名前だけわかってるレベルの幕臣について調べられるのだ!わりと詳しく。なんか大学の図書館ってすごい! やっぱり日本史専攻面白いんじゃん? と思いなおした午後だった。
昨日、小学生時代の塾の同志をマイミクシィに追加した。いや~懐かしい。正直、あの日〇研に通ってた時代は今までの人生で、えぐかった時代ベスト1に輝いています。
日特とか、選抜日特とか、イ〇ガイとか(笑)、カリテとか、授業延長とか、特組とか、イニシャル入りの鞄とか、宿題組とか、お帰り問題とか…etc
あぁぁぁぁぁっ!
分かる人だけ頷いてくれ。
あと、イ〇ガイがよく話した大宮校の偉大な先輩の話を思い出します。
具合が悪くてゲロ吐きながら授業受けた女生徒。心配して声かけたイ〇ガイに、口をぬぐって一言、「大丈夫です」と笑った壮絶な話とか。
小学生だぞ? 女の子の? 今思い出すと、マジ笑えんだけど。いや、笑えん(笑)
まあ、そんな日々があったからこそ、今のプッカプカな日々があるのです。なんてね。
絶対もう一回はやりたくねぇ…!
日〇研の話は面白いんで、また思い出したら書くよ。PTSDを乗り越えて。