G猫の黄昏終着駅

ゲームやアニメの話題、自分の周りの出来事(日記?)など
MMO「トリックスター」安全ヘルメット猫その後の物語です。

リボルティック ハルヒ

2009-04-11 14:21:14 | ゲーム・アニメ・フィギュア
まだ箱から開けていないシリーズ第一弾。
フロイラインリボルテックのハルヒから開けたいと思います。(文化祭のらしい?)
毎月「ハルヒ」→「長門」→「みくる」の順番で発売されたもので、もちろん
いつものように未開封のまま3つもたまってしまったといぅ。反省w

これ購入したの地元のお店なのですが、前に紹介したいつもの書店ではありま
せん。知る人ぞ知るお店なのですが・・・

場所は位置的に館林消防署の近くです。裏の路地に入ったところなのでわかり
づらいかも。まぁ地元の人なら一度は行った事あるとは思うのですが。当時
ぶらりと店によりなんとなく衝動買いしてしまったのがこのハルヒ。お店は、
どっちかというとプラモ中心なのかな。ショーケースにミリタリー系の戦車の
模型やらフィギュアが。店の主人の趣味なのかな。

お客さんでガンダムSEEDのプラモ捜し求めて伊勢崎(車で1時間はかかるよ・・・)
からあちこち店をハシゴしてる人がいましたね。店の主人が言うには、今は
ガンダム00の生産が中心なのでSEEDの次の生産は、バンダイさん次第で率直
わからないと。ガンダムは初代しかわからない自分は、「遠いところからたいへんだなぁ」と思ったりなんかして。w

早速開封です。

フロイラインリボルテックシリーズのはよつばもそうでしたが、さわった感じ
同じ駆動式フィギュアfigmaシリーズより動かしやすい気がします。あくまで
個人的意見ですが。

他のと比較してみました。

figmaよりちょっと大きいかな?付属品のギターと看板が付いていたので
他のフィギュアに持たせたりして遊べそうです。w

開設日08.12.07

著作権表記 © 2016 NTREEV SOFT Co., Ltd. ALL Rights Reserved. Published by STAIRS.


「 トリックスター 召喚士になりたい」 PV


著作権表記 Copyright(C) 2008 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C) 2008 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved


トリックスターCM