シンの日記

日常を日記にしました。

1/3

2010-08-06 09:06:41 | 日記
総量規制の影響がいろいろなところにも出てくるのですね。
専業主婦は収入が0ですが、配偶者の承諾書と年収証明書を提出すれば、
配偶者の年収の1/3まで借りることができるそうです。
配偶者が既に借入れがある場合は2人合わせて1/3までです。

債務整理には自己破産、任意整理、個人再生、特定調停の4つの手続きがあります!
過払い請求 北
過払い請求 竜王町
過払い体験談・事例集、経験者のブログ紹介|

ただ、先日の新聞による調査で、夫に内緒で借入れをしている主婦に
アンケートをしたところ40%の人が夫に「借入れをしていることを言えない」
との結果でした。
主な理由としては「離婚に発展する可能性がある」との回答です。

キッシーのブログ|
メーモンの日記|
吉谷法律事務所は鹿児島、宮崎など南九州での多重債務者にお勧めの弁護士事務所。若い弁護士が親切丁寧にアドバイスをしてくれます!


総量規制で自転車操業ができなくなって、配偶者にばれて、離婚。
総量規制、本当によかったのでしょうか??