gluck-colors

~色と心理~色にLABプロファイルを統合させて
強力なラポール深いレベルのコミュニケーション

#TCカラーの資格#NLP#LABプロファイル#動物のマグカップ#クリーンランゲージ#豊田カラーの資格#知立カラーの資格#三河カラーの資格

2016-12-22 12:03:37 | 1日でカラーセラピストの資格取りませんか

   今日は 

        LABプロファイルについて

          アップしたいと思います

 

 



    自分の世界を作り上げている

    3つのプロセスがあります 

    ある情報に対して 

       削除  一般化  歪曲

 
    この3つです

 


 この結果 人は60パターンの思考ぐせが
起きていると言われそれが

思考のパターンになって
表れると言われています 



 この思考ぐせや思考パターンは
 それぞれの過去の出来事 経験から
 その人の戦略の一つとなって現れたりもします



 人とコミュニケーションをとるために


相手の肯定的反応を引き出す言葉を
 

意識的に使うばかりか

自分にも使っていく事が出来ます


 
 相手に対して自分の子供 

夫 妻 親  兄弟  会社の人 



友達などの認知の形(フィルター)を

 特定出来ればコミュニケーションも

 信頼関係も交渉も、


  いろんな成果をあげて行くこともでき

  可能性と選択肢が広がります 

 

 

 

 

 



 LABは 世界中の名だたる大企業 組織が

このLABプロファイルを

ツールとして使っています

オバマ大統領そしてヒラリークリントンは

シェリーからコーチを受けています 

 

 

   敗北の演説にも
   民衆が感動するスピーチをされました

   カッコ良過ぎて涙した方も
   たくさんみえたことと思います

   ヒラリーは初女性大統領には
   なれなかったけれど
   選挙に勝利しなかったことを
   負けてゴメンナサイとし

 演説の中にはオプション的な言葉
 物質タスク的な言葉、
 人間重視的な言語を
 プロセス的かつ
 全体的にみんなの心を

 深く届く演説をしていました


結果を受け入れ前に進もうとする
ヒラリーの演説は圧巻でしたね

負けたのにもかかわらず素晴らし演説でした
これはLABを駆使している演説だと

私は感じました

 

 


今日は岡崎からTCカラーの

 ヴィジョンスパイラルセッションを 

受けに来て下さいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



クリーンランゲージのコーチングも

使ってアウトカムにおいての 

ほんとのアウトカムに気づいてもらい

更にこのあとのモチベーションに繋げる

そしてそれを行動にしてくことの

サポートをさせて頂きました  

 

 

 

 

 

 

 

 


また後日アップしたいなと感じています



         そして 

 

 


      メンバーがまたまた増えました

 

 

 

 



オウムとカルカモ?らしき

あまり可愛くないと


思いながらもあるのを良く見かけて

知っていましたが

 



この際全メンバーを揃えても

いいなぁと感じています

 

 

 

           gluck-colors

□ ご案内  

  各種カラーの講座開講しています

お問合せ下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめましての方へ
gluck-colorsとは
現在ご提供中のメニュー

  TCカラーセラピー    
詳細はこちら>>

NEW TCヴィジョン・スパイラル・セッション
詳細はこちら>>

 TCカラーセラピスト養成講座 
詳細はこちら>>

 TCマスターカラーセラピスト講座 
詳細はこちら>>

NEW  TCヴィジョン・スパイラル講座 
詳細はこちら>>

     TCトレーナー講座    
詳細はこちら>>

  カラーセラピスト公式勉強会  
詳細はこちら>>

  トレーナー公式勉強会    
詳細はこちら>>

     LABプロファイル    
詳細はこちら>>

      カウンセリング     

ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は

e-mail  g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp
までお気軽にご連絡下さい。

☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からもたくさんご受講されています。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。