goo blog サービス終了のお知らせ 

GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

子供の想像力(親ばか)

2009年04月22日 | つぶやき
たっくんの言葉
『「たすけてくれ~!!」って言ってるよ。』



忘れないうちに書きとめて、、、

たっくんの風邪は喘息も引き起こし、
子供べったりの毎日が続いてます。
微熱が続いて、ぜーぜー苦しそうなのに、
いつもよりいい子なので
いたらない自分が情けなくなってくる。




藤とシャボン玉

2009年04月20日 | days
昨日は、6月に展示会する磐田新造形創造館が
どんなところか スペースの確認に行ってきた。
ガラスや金属の体験工房があり、
これが、もっと近くにあったら
いろんな講座に通っちゃうのにな~♪
とんぼ玉とか、すごい作家さんの作品が
もったいないぐらいにさりげなく並べられていた。
思っていたよりもずっと、
ちゃんとした広いスペースで、
身が引き締まる想いになってきたよ。。。
あと一か月ちょいだけど、
ゴールデンウイークやら、誕生日やらあるから、
もう一か月無いんだよなあ。。。
頑張らねば!!

創造館の方に、近くで長藤まつりをやっている 
と教えてもらったので、ちょっと寄ってみた。
すご~~いきれいで、
いい香り。。。
奥が広くって、たっくん的には、
ここが一番楽しかったみたい♪
なかなか 帰りたがらなかったし、、、

ホントは、帰りに清水に寄って、
アートクラフトフェアを見学するつもりだったけど、
たっくん、いきなりぐったりして、
だんだん熱が。。。
どこにも寄らずに高速とばして帰ってきた。
なんか、三歳検診で、風邪もらっちゃったみたいだよ~~。



三歳検診

2009年04月18日 | days
市から届いた三歳検診の通知、
朝になってよく見ると、、、

わ~~~
視力も聴力も、自宅でやってアンケート書いて提出なんだ~!!
しかも、朝一番の尿とってないし。。。
ひ~! 
どうしよう。。。

「おしっこでる」って 言い始めたから、
あわてて紙コップ取りに行ってたら、
すでにもう パンツ濡れてるし、、、
でも、「このコップにできる?」と聞くと、
「うん」とうなづくので、
コップ近づけるとシャーと出てきて
やった!!
よかった~。
そんで、気をよくして 視力や聴力検査の書類に目をとおして、
アンケートに答えたりしてたら、
近くで、たっくん なんかじっとしている。。。

あ”~ う”~
うんちが出た!!
パンツ 自分ではいてなかったみたいで、、、
じゅうたんにコロン。

聴力はすんなりできたけど、
視力検査は、Cの穴のあいてる方を指さす事が理解できず
「まる」としか言わないし、
片目おさえることができないし、、
保育園行く時間は近づくし、、、
だんだんイライラ。
もっと遠くに離れて 動物のイラストちゃんと言い分けていたから、
別に視力問題なさそうなんだけど、、、
視力検査 やり方が理解できなかったの方に○をつけて提出。

う~~ん。めんどくさい。
早めに行って、さっさと終わらせよう!!
受付時間20分前に着いたら、
受け付け→尿検査→眼科検診まではやってくれて、サクサクっと終わった。
なのに、身体計測は、きっちり受付時間まで待たされて開始なんだよ。
歯科検診も、問診も、
な~んも問題なく、
めずらしくたっくんもいい子でいてくれて、
ちょっとした成長も見れたし、
気分よく終了。
は~~~。