goo blog サービス終了のお知らせ 

お母さんとアルツハイマー

義母が59歳で若年性アルツハイマーに・・介護?生活に突然突入した私が日々感じた事をなんとなぁく書いてみました

明けましておめでとうございます

2013-01-08 11:20:09 | Weblog

お久し振りです

おばあちゃんU^ェ^Uは無事に納骨まですみました

今は何をしている事やら

元の飼い主さんに会いにいけたかな?

私の年末はインフルエンザになってしまいその流れからお正月も喰っちゃ寝、喰っちゃ寝の繰り返し……

すっかり体がなまってしまいました

なまった体をふるい起こして6日は野球部の初詣


母達は豚汁を作って待機です

母達の主婦力ハイパースピードでなんと30分で仕上がり後はコーヒータイム♪

皆すごい!

いちお、わたくし副会長婦人なので仕切らなきゃとは思いましたが……なんせ私……

どう切るの~?

の質問にも適当に応えてたら……

何も聞かれなくなった……

まあいっか

そんなこんなで私の一年が始まりました


今年もよろしくお願いします(´∇`)



☆になりました

2012-12-29 08:27:17 | Weblog

おばあちゃんU^ェ^U

12月27日に☆になりました

28日に火葬を終え今はゆっくり寝てるのかもしれません

おばあちゃんU^ェ^Uとずっと約束していた事

絶対に一人ではいかせないからね

でした

約束通り彼女は私の腕の中で☆になりました

今は彼女に会いたいです

淋しいです

辛いです



わんこU^ェ^U

2012-12-25 09:56:56 | Weblog

おばあちゃんU^ェ^U食欲が全く無くなりました

でもとりあえずサツマイモすりつぶしは作ってます

少しでも口に入れてくれれば嬉しいです

保護してきた時、病院のレントゲンで胃の中は石や草だらけでした……

いろいろな家へ入っては追い出されていたのを息子が見て私に保護したいと訴えてきたのがきっかけで我が家の愛犬になりました

痩せ細りフラフラ…その時からもう長くはないかも…と思っていましたが彼女の生命力の強さで持ち直し心臓と腰は悪いものの元気に過ごしていました

なので私は彼女にはお腹いっぱい食べててもらいたいです

もう空腹なんて味あわせたくない

最後の日までお腹いっぱいで過ごさせてあげたい

でも…食べてくれません

毎日、悩んでます

無理矢理食べさせていいのか

自然に任せた方がいいのか

彼女はどうしてほしいのか

先生はもう充分頑張ったよ

とは言ってくれたのですが…

諦めがつかない

どうしたらいいのか

悩んでます

あと希望はやっぱり元の飼い主さんの元で静かに過ごさせてあげたい

私達でよかったのか…

悩みます


クリスマス会

2012-12-23 22:13:01 | Weblog

今日はグループホームのクリスマス会でした

参加は私達家族のみ……

まあいいや(´∇`)

母は最初のうちは楽しいねぇとうきうきでしたが…やはり1時間が限度でした…

ウロウロしはじめたかと思うと怒りだし、靴を部屋で履いたりと落ち着きがかなり無くなりました

ん~やっぱりねぇ~

て感じです

でも私も久し振りに母と長い時間一緒に過ごしてちょっと充実感です

また参加したいと思ってます

たとえ私達だけだとしても行きます~

ケーキも出てお腹いっぱい(*^-^*)

フラダンスや歌、琴演奏やら盛りだくさんでした

ホームの方達、お疲れさまでした(´∇`)





~今日のわんこU^ェ^U~


食欲が無くなりました

どろどろにしたサツマイモをかろうじて4割食べたくらい…

心配です


少量ずつですが1日に五回位にわけて与えてます

でも今日もU^ェ^U頑張りました

偉かったね



わんこU^ェ^U

2012-12-22 22:29:44 | Weblog
おばあちゃんU^ェ^U

昨日はとてもよく食べて一安心

でも今日になり食欲が少し落ちてきた

吐いたし

ちょっと心配

抱っこして体拭いてあげると甘えて顔をほっぺにべたぁと付けてきた

かわいい

顔の大きさ私と変わらないからまさにべたぁ~

今日もがんばったね!偉かったね!

とむぎゅ~したら迷惑そう

それもかわいい

ここ1週間目やにが凄くて目が全く開かなかったけど目薬で随分改善してきて安心です


おばあちゃんU^ェ^U今日も頑張りました



しっぽ

2012-12-20 22:54:56 | Weblog

おばあちゃんU^ェ^Uは保護してきた日からしっぽはいつも垂れ下がったままでした

2年でしっぽを振ったのは一度だけ

でも!!!そのおばあちゃんU^ェ^Uがついさっきしっぽをプンプン振りました!!!

「おばあちゃん」てよんだらプンプンって♪

嬉しい♪

きゃ~て言っちゃった♪

わんこU^ェ^U

2012-12-20 22:09:55 | Weblog

我が家の老犬は保護してきた時、すぐに飼い主見つかると思ってたので名前は

「おばあちゃん」

と呼んでました

ところがうちにきて早2年…

結局我が家の愛犬となった今も名前は変わりません

病院に行ってお薬もらっても

「おばあちゃんちゃんのお薬」

と書いてあります

登録も、もちろん「おばあちゃん」

皆から名前を覚えてもらいなかなか助かります

「おばあちゃん元気?」

とよく聞かれます

そのおばあちゃん、寝たきりになってもうすぐ2週間

最初はご飯を食べなくて点滴したり注射したり離乳食をスプーンで口に入れたりして何とか食べさせてました

先生からも

「残念だけどもって2~3日」

と言われてたのですが…

脅威の生命力を見せて今や抱えてあげればご飯を食べる食べる

表情も豊かになってきました

表情と言ってもなんというか説明しきれないけど覇気が出てきたというか……

歩けはしないけど、とにかくかわいい

かわいい仕草が増えてきました

なんとかもう一度歩いて欲しくて足へのマッサージはかかしません

マッサージするとびょ~んと足を伸ばして反応

頑張ってほしいです

いつお別れがくるかわかりませんがその日まで後悔しないように精一杯おばあちゃんと一緒にいたいと思います

おばあちゃん(*^-^*)今日も頑張りました

えらいえらい(^-^)

明日もがんばろぉ


お久し振りです

2012-12-19 09:16:03 | Weblog

ご無沙汰してます

母も私も元気です

母はグループホームに入居しました

始めは混乱し叫び暴れて強制退去の危機でしたが、やはり介護のプロの方達なので今はとても落ち着いてのんびりとした日々を過ごしているみたいです

笑顔もたくさん見られ嬉しい(^-^)

私も今までのようにピリピリとした接し方ではなくゆっくりゆっくり母に合わせて接して行ける余裕もでてきました

ご近所で認知症の方が行方不明になり、川で亡くなってたという話を聞きました

いつも抜け出した母を探して走り回ってた私としては明日は我が身だったかも…と思うと震えがきます

家族の方の事を思うと涙が出ます

どんな思いで過ごしたんだろう

今は大丈夫なのか…

きっと自分を攻めてるんじゃないか…

どんなに頑張って介護しても限界はあります

トイレに行ってる隙に抜け出したとか多々あります

ほんの1、2分だったのに…とか…

でも認知症の方にとってはそのほんの1、2分が命取りになってしまう…

常に気をはっていないといけない…24時間毎日…

辛い現状です

無理がくると家族でしなくてもいい喧嘩が増えます

本当に悪循環です

母がグループホームに入り金銭面では苦しいですが…母の穏やかな人生と私達家族の時間ができました

本当に入居してよかったと思っています

これからは穏やかな気持ちで母の現状など書いていけたらと思っています

これからもよろしくお願いします




~現在のわたし~


一昨年に子供が保護してきた痴ほう症の老犬が寝たきりにになり今は老犬介護で忙しく過ごしています

数時間おきの体位替え、離乳食作り三回~四回、ひなたぼっこ…

これまた大変です

再び私の睡眠は2~3時間になりました

でもなんとかやってます…

老犬介護にあたって何が正解なのかさっぱりわかりません

何かいいアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです

日に日に弱っていく彼女を見ながら毎日涙しながら介護しています

何が彼女にいいのか

何をしてほしいのか

彼女はうちにきて幸せなのか

自問自答の日々です

でも!!今日もがんばります!!

体を拭いてあげてるとたまに怒ってますが……

痛いのかな?

ちょっと今日は気をつけて拭いてあげようかな??

さぁてがんばりますか……

はぁ………

2012-06-06 00:58:24 | Weblog

どんなに母に忙しくて辛くても子供達はいる訳で……


手を抜けない事もたくさんあるし…


どんなに疲れても子供達は成長期な訳で……


反抗も三人居れば私の体と心はもちません……


子供達が疲れたらあたられ


子供達が遊びたいと言えば合わせ


長女に関しては問題外


遊び遊び遊び遊び遊び遊び


家のルールを守ればうるさくは言わないと言ってるが


守らず


ルールって言っても


連絡しなさい


風呂洗いなさい


人に優しくしなさい
(人の中に私は含まれてないみたいだけどね)


テスト期間中は勉強するべき(本人に任せてるが…)


決して難しいルールとは思わないんだけど…


なんだか私はお手伝いさんみたい


世のお母さん達は皆思ってる事じゃないかな?


多分…


皆さんどうやって乗り越えたんだろ?


いいお母さんてなんだろ?


いつか解るよって……


いつよ?


子育て疲れたな……



そうきたか……

2012-06-04 09:49:52 | Weblog

母の部屋の全身鏡……


こないだふと見たらとぉっても痩せて見える優れものという事が発覚♪


母に「うわっこの鏡痩せて見える♪すっごい♪こんなんなりたいね~」


と母に話したら


「やだ!!!あなた鏡と話なんかして!!!」


と言われた…


で直後に鏡に向かって


「お姉さんが鏡と話してるんよ…どうしたやろうか?」 と鏡と会話


………………。






なんか……悔しい……(* ̄∇ ̄*)