goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然

日々の出来事や趣味などをちまちま綴ります

ふたば学園祭レポその2

2011-06-01 22:04:04 | ふたばちゃんねる
いやはや、あれからもう一か月が経とうとしています、早いものですね
真夏並みに暑かった思えば夜になると非常に冷え込んだりなかなか不安定な天気が続いております
そんなこんなで後半いきますね

11時ついに会場したふたば学園祭、入場の際にはカタログを頭上に高らかに掲げます
前に参加した時は「ふたば学園祭、はっじまーるよー!」とアナウンスがながれ
参加者が「わぁい!」と答えていたような気がしましたが今年は拍手でした、記憶違いでしょうか?

まずは絶対に買う!と決めていた本を確保、その後会場をふらふらしながらグッズなどを買いあさります
見た感じなんとなくコスプレしている方が少ないような?

開場に設置されている巨大スクリーンにはライブカメラが映し出されそこにはめくるめくカオスな映像が絶え間なく流れています
なんだこれ?なんだこれ!なんだこれぇ!?そんな声を出さずにはいられない
ケータイのカメラで撮影しようと思ったけどうまく撮れませんでした
やはりいいデジカメを買うべきだろうか、と毎年思ったりしております

その後はお習字を書いたり高橋けんじさんのところへ去年のいもげの鉢植えを強化改造してもらいに行ったり
展示物の写真撮ったり虹格を見学したりしてました
コスプレもたくさん撮らせて貰ったけど許可を頂いてないのでここに載せることはできないです、あしらかず
がおるのコスプレをしていた秋のさんと撮影しながらしゃべったり衣装触らせていただきました
途中スタッフの家族?の方が子連れでやってきて、その子をあやしてるのがとても可愛かったです

打ち上げの受付へ行ったらスタコに入った打ち上げ幹事の方が汗だくになりながら仕事してました

中に保冷剤を仕込んでいたらしいですが早々に融けてしまったそうな、お疲れ様でございます

去年、一昨年と参加出来なかったわらしべ長者にも今年は参戦したよ!
ヤフオクでダブって買ってしまった旧ゲノム1~4巻を献上しました

合唱団の素晴らしい歌声にめまいを感じつつわらしべも終了間際、凄まじい熱気と人だかりの中
今年のわらしべ長者が誕生してました、聞くところによると歴代長者のラー油さんや
スパイディをも打ち破ったとか、すばらしい負けっぷりです!

閉会したあとは楽しい楽しい景品争奪スクワットゲフンゲフンッ…ジャンケン大会!
4時起きの頭に昼食抜きの空腹感とスクワットの疲労がスーッと効いて、これは・・・立ち眩み・・・
で、・・・一枚も貰えなかったorz
高津さんの色紙欲しかったなぁ、いいなぁ・・・貰った人は爆発すればいいとオモウヨ!
こんどこそ本当に閉会、名残惜しいですが会場を後にします
 
が、祭りはまだまだ 終 わ ら な い !

最新の画像もっと見る