ここ数年、家で使う食材は、有機野菜のように農薬や化学肥料のなるべく少ないものが良いなぁという傾向が強くなっていました
そういう方向に気持ち、想いが集中したせいか、知り合いの方から自家菜園のお野菜をいただいたりする機会がどーんと増えました(笑)
とっても美味しいし、嬉しいね、ありがたいねぇと話していたのでした

そして、そうこうしているうちに私の父が野菜作りデビューをしたのです
父の実家の方に畑があり、そこでいろいろな野菜作りにチャレンジしてくれているのです。近所の方と一緒にお世話もしている様で、ぞくぞくとお野菜が家にやってきています
近所で木を切るのに困っていた方にチェーンソーを持っていって手助けしたお礼に葉付きにんじんをいただき、食べきれない程だったのでそれを他の方にお裾分けしたら、お返しにヤーコンをいただいたりと。
実地で『わらしべ長者』みたいな事もしている様でした。
なんだか、和める話ですね(笑)
これはほんや(本家みたいなものですかしら?)でいただいたみかん
好きなだけ持っていって良いよって言ってもらったみたいです

みずみずしくてとっても美味しいです

うちも自家菜園ブームに乗っかったようです


そういう方向に気持ち、想いが集中したせいか、知り合いの方から自家菜園のお野菜をいただいたりする機会がどーんと増えました(笑)
とっても美味しいし、嬉しいね、ありがたいねぇと話していたのでした


そして、そうこうしているうちに私の父が野菜作りデビューをしたのです

父の実家の方に畑があり、そこでいろいろな野菜作りにチャレンジしてくれているのです。近所の方と一緒にお世話もしている様で、ぞくぞくとお野菜が家にやってきています

近所で木を切るのに困っていた方にチェーンソーを持っていって手助けしたお礼に葉付きにんじんをいただき、食べきれない程だったのでそれを他の方にお裾分けしたら、お返しにヤーコンをいただいたりと。
実地で『わらしべ長者』みたいな事もしている様でした。
なんだか、和める話ですね(笑)
これはほんや(本家みたいなものですかしら?)でいただいたみかん

好きなだけ持っていって良いよって言ってもらったみたいです

みずみずしくてとっても美味しいです


うちも自家菜園ブームに乗っかったようです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます