goo blog サービス終了のお知らせ 

黄鯖ギルド 海舟~ゴールド~

RED STONE kaishu~gold~

Gvにおいての霊術師スキル

2010年07月11日 22時59分40秒 | ギルド戦での知識
公式のスキル一覧はこちら


・竜巻起こし




ノックバック抵抗など無視で引き寄せらる。
烈火やサンクチュアリ中でも巻き込まれてしまう。
攻撃速度は1.00秒固定。


・真空斬り




真空の中ではSLv1のスキルしか使用できない。
パッシブスキルはそのまま有効の様。
クールタイムあり。


・胴斬り




成功するとパッシブスキルがOFFになる。
単体物理攻撃。
現在、呪い抵抗でも抵抗不可。


・腕斬り




成功すると武器が使用不可になる。
単体物理攻撃。
武器を装備していない時と同じ状態なので攻撃はできないが、支援スキルなどは使える。


・魂のスイッチ




成功すると補助効果が反転する。
例)ヘイスト(攻撃・移動速度増加)→攻撃・移動速度低下
  など


・ソウルブレイズ




弱範囲攻撃。
成功すると炎がつき、20秒後炎が消えると同時に補助魔法も消える。
ヒーリングやアスヒなどで回復すると炎はすぐ消えるが、補助魔法も消える。
クールタイムあり(20秒固定)。

花投げについて

2008年02月14日 23時33分30秒 | ギルド戦での知識
【フラワーシャワー】 スキル難易度3
基礎効果:属性・状態異常抵抗力 -2% 持続時間 15秒
スキルLv1UPにつき-0.3%ずつ効果上昇。

スキルLv1   抵抗力 -2.3%
スキルLv55  抵抗力 -18.5%



花投げをされた場合の抵抗=
アーチやエレなどを含まない自分の抵抗(-フィールドペナルティー)-20%(SLv60)

BISが元からいなければ、なんだ-20%程度かという感じですよね。
いやいや、20%でも脅威です(ぇ
アーチがあるところからアーチなし+花投げ低下分になるのでそこが怖いわけです。

現在【海舟~ゴールド~】では相手さんからの申し出がない場合、花投げは禁止しておりません。
理由は特にございませんw


仕様とかバグとかはこちらを参考にしてください↓↓
白鯖のまるーさんのブログより:花投げについての公式発表の理解の仕方
赤鯖のダグラスGさんのブログより:花投げの効果について検証

ギル戦でのスキル検証、他(追記有)

2008年01月27日 23時55分21秒 | ギルド戦での知識
1/17(木)13:30 定期メンテナンスによるver0.0414へのアップデート
気になる点を少々検証してみました。

1.ペットダメは√化されたのか?
まったくされてませんでした。

2.悪魔スキル:レクイエム

ゴースト系のMOBを倒したときのような効果音です。
Gvでアスヒの妨害になるのかと思いきや、どうやら呪い抵抗で防げるようです。
SSでは伝えにくいのですが、アスヒがうまくできませんでした。
実装されたように思います。

【追記】
「回復率低下」のみ抵抗可能で瞬間回復は抵抗できないようです。



3.PTH

今まで障害物を貫通していたPTHですが、
フルヒーリングやアスヒのように障害物があると回復できなくなりました。
アーチやエレは今までどおり障害物があっても発動しています。

4.経験値うp?
MOBの経験値が増えた、あるいは、Lv250~起こる経験値カットがなくなったのでは?という説があがっています。


その他にもアイテムの最高補正ドロップやMOBの魔法抵抗増加などいろいろあるようですが、
エロい人がすく調べてくれるでしょう。




Ω\ζ°)チーン

ギル戦でのスキル検証

2007年11月09日 02時17分57秒 | ギルド戦での知識
先日Gvで悪魔スキルによる強制終了があったので、もう一度検証してきました。

・全落ちを防ぐために各ギルド2名以上での参加。
 →今回2名ずつの計4名

・悪魔スキル:ドローボディー

悪魔がビーストテイマーのペット、ファミリアにドローボディーを使用した際、強制終了せず。

・悪魔スキル:バインドブレイズ



上記同様、またサマナーの召喚獣ケルビー・スウェルファーにバインドブレイズを使用した際、強制終了せず。
また、ペット・召喚獣へのダメージは軽減されていないように思われる。

・悪魔スキル:ブラックブルース

上記同様、またビーストテイマー本体にブラックブルースを使用した際、強制終了せず。

・ネクロマンサー:毒舌

毒舌にかかった際、万病治療薬を使用することによってLv低下解除。



その後強制終了すると思われるスキルを何度使用しても、強制することはありませんでした。
また毒舌は万病で回復でき、レストでも同様の効果が認められるのではないかと推測されます。(←今回検証できませんでしたが、通常マップのMOBによるLv低下はレストで治療可能を確認済み)

本日のメンテで若干の修正があったのでしょうか?

4人という少人数で混戦ではない状態なので、実際のGvで落ちないという保障はありませんが、スキルによる強制終了は修正されたのでは?と思われます。



【追記】
攻城戦でバインド強制が認められました。
後日改めて検証をしたいと考えております。

【追記】
バインド強制はブロックによるものでした。
現在この現象は修正されています。

各種状態異常について

2007年01月25日 14時19分45秒 | ギルド戦での知識
※下記については100%の保証はできません。

抵抗抵抗といっておりますが、わかりやすいのはこちらの
状態異常抵抗値計算機で。
知恵・カリスマと死臭込みで計算できます。

状態異常の種類は【状態異常系】【低下系】【呪い系】の3種類
種類別の内容についてはギル戦ルールブックで。
毒舌によるLv低下は呪い系に含まれます。

装備OPについて
【全異常抵抗】異常系、低下系、呪い系全ての抵抗のこと。
【異常状態/異常状態抵抗】たいていは異常系のみを指していることが多い。ごくまれに3種類全てを指していることがある。
【異常系/異常系抵抗】異常系のこと。低下系や呪い系は含まない。しかし異常抵抗3種類全てを指している場合と、異常系のみを指している場合が半々で最も判りにくい。
【すべての異常系抵抗】異常系、低下系、呪い系全ての抵抗のこと。
【状態異常/状態異常抵抗】たいてい3種類全てを指すが、まれに異常系のみを指していることがある。
【状態異常系/状態異常系抵抗】異常系のこと。
【すべての状態異常抵抗】異常系、低下系、呪い系全ての抵抗のこと。
【各種状態異常抵抗】異常系、低下系、呪い系全ての抵抗のこと。

※女性職装備可の耳について
イヤリング系:【すべての状態異常抵抗】異常系、低下系、呪い系全ての抵抗のこと。
ダブルイヤリング系:【能力値低下状態抵抗】低下系抵抗のこと。
チェーンイヤリング系:【異常状態抵抗】異常系抵抗のこと。
クロスイヤリング系:【状態抵抗】異常系のように見えて、十字架や他の耳装備との兼ね合いから推測して、呪い系抵抗を指していると思われる。

ネクロスキルに対しての抵抗
【低下系抵抗で対抗可能】ダークネスイリュージョン、嫌味、悪口、悪態
【呪い系抵抗で対抗可能】毒舌
【現状では対抗不可能】死の香り、烈火の怒り


全部を中途半端にやってもかかってしまうし、一度に揃えるのは難しいので、優先順位をつけて順番に整えていきましょう。

各装備のベースまたはOPにつく状態異常系抵抗の値

2007年01月25日 14時03分24秒 | ギルド戦での知識
【指】
状態異常系抵抗 15%~35%
低下系抵抗    30%~75%
呪い系抵抗    30%~75%
全異常抵抗    5%~15%
状態系抵抗DX  30%~75%
低下系抵抗DX  50%~95%
呪い系抵抗DX  50%~95%
全異常抵抗DX  15%~50%

【冠】すべての状態異常抵抗
サークレット   1% (要求カリスマ20)
花冠       2% (要求カリスマ30)
ティアラ     3% (要求カリスマ45)
冤冠       4% (要求カリスマ60)
王冠       4~5% (要求カリスマ75)
サークレットLX 5~6% (要求カリスマ120)
花冠LX      6~7% (要求カリスマ150)
ティアラGDX   7~8% (要求カリスマ185)
冤冠XLS     12~14% (要求カリスマ230)
王冠XLS     15~18% (要求カリスマ275)

【耳】
チェーンイヤリング    異常状態抵抗 10~20% (異常系)
ダブルイヤリング    能力値低下状態抵抗 10~20% (低下系)
クロスイヤリング    状態抵抗 10~20% (恐らく呪い系)
イヤリング        すべての状態異常抵抗 5~10%
チェーンイヤリングLX 異常状態抵抗 20~45% (異常系)
ダブルイヤリングLX  能力値低下状態抵抗 20~45% (低下系)
クロスイヤリングLX  状態抵抗 20~45% (恐らく呪い系)
イヤリングLX      すべての状態異常抵抗 10~25%

【職鎧】すべての状態異常抵抗
エンジェルプレート   5~15% (防御力+10)
エンジェルプレートLX 15~30% (防御力+20)

【U】
頭:ルシッドヘルム  状態異常系抵抗+35% 魔法抵抗+15%
頭:アメジスティ    すべての状態異常抵抗+1% 魔法抵抗+25% すべての異常系抵抗+45%
鎧:ジュストプレート 状態異常抵抗+75%
職鎧:エリプト・スタイル(テイマー/サマナー専用) 火水風土抵抗+5~10% 魔法抵抗+30% 状態異常系抵抗+75%
職鎧:ピューリプドレイプ(姫/ウィッチ専用) 魔法抵抗+12% 異常系抵抗+65%
盾:ブルンの紋章   すべての異常系抵抗+45%
手:クロスチェイサー 状態異常系抵抗+25%
手:ラッククラッチ   低下系抵抗+45% 呪い抵抗+45%
手:スタンチェック   水抵抗+15% すべての異常系抵抗+30%
靴:トラップリビーラ  状態異常系抵抗+75%
首:ジェノスター    すべての状態異常系抵抗+55%
笛:ハイ・コンパス  すべての異常系抵抗+50%
笛:萬波息笛     魔法系抵抗+35% 魔法属性ダメージ吸収20% 呪い系抵抗+75%

ギルド戦での装備について

2007年01月25日 14時03分00秒 | ギルド戦での知識
全職共通 必須OP
HP効率
防御効率
各種状態異常系抵抗
致命打抵抗
薬回復
火抵抗・水抵抗
上記の装備OPはどの職にも必ず必要な装備です。

HP効率は「首・頭・鎧・マントor耳」
防御効率は「頭・腰・足・鎧・盾」に装備するといいと思います。

HPが高ければ死ぬことが激減します
防御が高ければ相手からの被ダメが少なくなります。
Gvではダメは√されるので防御よりHPを優先しましょう。

致命打抵抗はクリティカルを防ぐことができます。
Gvではクリティカルはダメが√された後のダメが2倍になるので強力です

薬回復はHPの回復速度がUPします。
回復速度が早いと死ぬことが激減します

火抵抗はメテオ・火雨 水抵抗はドラツイ・氷雨
のために必要になります。
Gvのフィールドでは抵抗が下がるので注意しましょう

復習1

2006年10月19日 13時50分06秒 | ギルド戦での知識
BISのスキル
ブレッシング:通称ブレ。最大HPを一定時間高める。微弱に光の攻撃付加
スキルレベル50のとき
消費CP90
異常系抵抗150%
最大HP上昇120%
持続時間360秒

プロテクティングエビル:エビ。防御力を高める
スキルレベル50のとき
消費CP115
防御力上昇240%
低下系抵抗160%
持続時間530秒
最大射程距離(m) 3m ←これが少し問題点。ブレスかけることができる距離よりも短い

レストレイション:レスト。周囲にいるパーティーメンバーの異常、低下、呪い系統の状態異常を自動的に治療する。
スキルレベル20のとき
有効範囲半径7m(体感では見えてる画面全体に有効でした)

プロテクティングエレメンタル:エレ。周囲にいるパーティーメンバーの元素抵抗力及び状態異常抵抗力を高め、純粋魔法による元素攻撃力を増加。
スキルレベル50のとき
維持するためのCP110
異常系抵抗50%低下系抵抗35%呪い系抵抗20%
全属性抵抗65%
純粋魔法攻撃上昇55%

ミラータワー:ミラー。
スキルレベル20のとき
消費CP150
全属性抵抗上昇100%
持続時間240秒
BISの全属性上昇65%
BISが受けるダメージリータン率70%

パーティーヒーリング:PTH。周囲にいるパーティー全員の体力を回復。
スキルレベル50のとき
消費CP340
HP回復750

ディバインアーチ:アーチ。
スキルレベル50のとき
維持するためのCP220
異常系抵抗95%
低下系抵抗90%
呪い系抵抗85%
全属性抵抗85%
スキルレベル上昇3
有効範囲9m

マジックディスペリング:デスペル。敵にかかってる各種補助魔法を解除。
スキルレベル50のとき
消費CP65
魔法解除確率125%
CP減少量260

コーリング:コル。パーティーメンバーを自分の周囲に呼び寄せる。
スキルレベル20のとき
消費CP330
獲得CP140
成功確率80%


薬回復と健康について

2006年09月06日 02時37分00秒 | ギルド戦での知識
回復スピードと健康値及び薬回復との相関性

・用意したもの
①健康BIS(健康908)
②薬回復138% セッティングリング
③薬回復72%+117% ダブルリング
④ベイナビル(薬回復350%)
⑤健康固定103 バトルリング

・方法
フルヒーリング1回分(HP935回復)の回復スピードを測定し平均値を算出

健康ほぼ900のBISの場合
薬回復  0%のとき  6秒31
薬回復138%のとき  3秒15
薬回復189%のとき  2秒90
薬回復327%のとき  2秒64
薬回復350%のとき  2秒60
薬回復677%のとき  測定不可

健康固定103のBISの場合
薬回復  0%のとき 31秒00
薬回復138%のとき 13秒70
薬回復189%のとき  9秒60
薬回復327%のとき  9秒62
薬回復350%のとき  9秒56
薬回復677%のとき  9秒59

・結果
健康と薬回復速度には正の相関が認められ、健康の値が高いほど回復スピードは速くなる。

・まとめ
ギル戦において健康固定の人の回復スピードは遅く、優秀な薬回復の付いた物を装備しても回復が間に合わない場合もある。
瞬時に回復するBISのヒーリング、WIZのアースヒールは健康固定人には特に必要なスキルである。

…もうめんどくさい(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・┏┛焼却炉┗┓

要するに
ギル戦で死にたくないなら健康に振りましょう。
以上。