teraちゃんブログ

愛車はGINETTA G4
自作ルアーでのエリアトラウトにはまる
建築士の講師も行う一級建築士で大工のブログです。

ちょっと散歩に

2009-07-06 21:13:18 | ジネッタ G4

昨日の日曜日は、「G4」で少し散歩に出かけました。

前日までは、ツーリングに出かけようと思っていたのです。

昨年は、二級建築士の一次試験の日に、「日光」へツーリングに行き、トラブルの連続で、やっとの思いで、帰宅しました。

前日までは、昨年のリベンジと思っていたのですが、前夜の雷雨で少し気分が萎え、4:30に眼が覚め、路面が濡れていることと、曇天の空を見て、寝てしまいました。

8:00に起きると、晴れていたので、少し散歩に出かけました。晴れた日の暑さを考えると、流石に遠くに行く気にはなれませんでした。

車庫から、「G4」を出して暖気をして、出発と思った時に、気になりタイヤを見ると、左リアの空気が抜けています。コンプレッサーを回して、空気を入れ出発です。(朝5:00では無理でした。)

実は先月、長野にツーリングに行く前日にも、左リヤの空気が抜けており、入れたのでした。

P1010893

↑近くの「道の駅」にて

1時間ほどで、帰宅しました。9:00とはいえ、晴れると夏の日差しは厳しいものです。

帰宅し、気になった、左リヤタイヤを外し、リムの周りに水を張り、チェックしたのですが、空気漏れは確認できませんでした。

一応、4月にタイヤを履き替えた、近くの「ジェームス」に持っていきました。

事情を話すと、チェックをしてくれ、空気漏れは確認できなかったのですが、念のためもう一度、ホイルから組み替えてくれました。

料金を聞くと、「何度も来店してくれたので、いいですよ」と無料でした。

2か月以上も前のことなので、「とぼけられてもしょうがない」と、思っていたのですが、乗りつけた、「G4」の強烈さは忘れていないようでした。

P1010898

↑再再度、組み替えてもらった、タイヤ&ホイル

これで、空気漏れのトラブルがなくなれば良いのですが・・・・・

来週からは、日曜日の授業が始まります。

「G4」はしばらくの間、「夏眠」に入る予定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿