JARL岐阜県支部非常通信委員会

JARL岐阜県支部非常通信委員会
岐阜県支部の皆さんと、岐阜県内の防災ネットを確立しよう!

非常通信訓練(七宗町)

2012-09-07 21:38:43 | お知らせ
 非常通信訓練の様子の続きです。
今回ご紹介するのは、岐阜県加茂郡七宗町です。

 運用場所は、実際の災害時の事も考慮して七宗町役場です。
役場の2Fに上がる階段をお借りして運用をしました。

オペレータは、JL2GBG、JH2RWP、JF2NRGの3名。
前日にWiRESの運用方法を勉強し本番に挑みました。

 前日の復習?をしたのかどうかは不明ですが、運用も問題なく出来ました。
大変明瞭な音声で、詳しいレポートも頂きました。

 七宗町町長さんもこの訓練をご覧になられたそうで、是非とも七宗町と非常通信の点で
連携が出来ればと思います。



七宗町で運用した、
左からJL2GBG、JH2RWP、JF2NRG


岐阜県防災訓練(安八町JP2ASZ)

2012-09-04 21:40:04 | お知らせ
 各局
こんばんは、昨日の続きです。
今回の訓練では、県庁以外に、恵那市、可児市、御嵩町、七宗町、安八町、神戸町の6市町村で防災訓練が
行われていました。その、各市町村へ各局が出かけて県庁と交信を行いました。
その、様子を各町村単位でご紹介します。

今回は、JP2ASZ安八町の様子です。

安八町の防災訓練は安八町の名木林神社で行われていました。
その、訓練会場へJP2ASZ(篠田OM)が向かいました。


名木林神社の訓練の様子



JP2ASZ局が現場で頂いた冷しタヌキうどん+おにぎり

名木林神社では、近隣のみなさんが参加されて熱心な訓練が行われて様子です。

2012/9/2 岐阜県防災訓練参加

2012-09-03 22:27:50 | お知らせ
 各局

 お疲れ様です。
9月2日に行われました、岐阜県防災訓練に参加をいたしました。
今回の訓練は、岐阜県防災課殿からの依頼で参加をさせていただきました。
だたし、ご連絡を頂いたのが8月2日と、一ヶ月前であった為に、非常通信委員会の
皆様と行うには時間が足りないと判断し、JARL岐阜県支部役員と、非常通信委員会委員
岐阜WiRESハムクラブに協力いただき、約15名の局で行いました。


 訓練は8:00~11:45まで行われました。
アマチュア無線では、430MHzレピータでの交信と、県内のWiRESノードを使用し
9月2日に防災訓練が行われていた恵那市、可児市、七宗町、御嵩町、神戸町、安八町との
交信を行いました。
今回の訓練に際し、事前の打ち合わせを行った時点で、外部にアンテナが設営出来ないと
いうことで、中継設備を使用した通信に限定されてしまいました。

 当日、岐阜県庁防災課に持ち込んだ設備は、
430MHzレピータ用ハンディー機
WiRES用ハンディー機
WiRES用可搬ノード
430MHzモクソンアンテナ

と、かなり軽装な装備で行いました。


岐阜県庁4F防災課内の本部に設営した、JARL岐阜県支部のディスク
机の上の無線機はハンディー機のみです。


 今回この設備で運用を行い、6市町村と良好に交信できました。
しかし、JR2WNを使用した恵那市との交信はメリットが悪く苦労をしました。
JE2QBJ局が機転をきかしていただき、可児市のエコーリンクノードから声が聞こえたときは驚きました。


 各会場の画像をを順次紹介します。