goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄・Cafe&Bar Gibson☆Masterの絵日記 26年目の2014年6月25日閉店。みなさまに心より感謝

★元・那覇Cafe&Bar Gibsonからお届け
★2014年7月25日閉店でも ココではもう少しOPENさせてね

怒涛の一週間 ^^; 「胎児との対話」編。

2008年12月07日 19時04分43秒 | 個人的な事件 ^^; & ニュース

今週もハードな日々でした^^;
これから 少しづつ 書いていきますね。

 まず、自分のライフワークにかかわる出会い!

 「胎児との会話」 森野 夏海

 妊娠中の胎児との 「ふれあいコンタクト」
 その イルカままさんとの出会い

 そして 今回 初のジョイント講演会の
 県内の「女性支援センターでの講演会」でした。

 平日の午前10時
 「霊界から 子宮に宿り そして出産までの 子供との会話」

 最近では世界中で 前世を覚えていたり
 子宮の中の記憶がある子供の 本が何冊か出ていますが

 今回は 妊娠中に完全な会話形式で
 母の手を借りながら 質問に答え 絵も描きます。

 「相対性理論について」 「テロに関するのコメント」
 「自閉症」 「インディゴチルドレン」 「宇宙」・・・!

 母の子宮にいながら 
 数々の事象に対する 著名な知識人の質問に明快に答えます。

 そして 今回は 霊界への帰り方の話をしてきた自分と
 ジョインでの 講演会になりました。

 初めての会で 楽しかったです。

 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

 「胎児との対話」は サイン付で Gibsonにて
  公表発売中♪

 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

 詳しくは また専用のPageを立ち上げますね。

 ☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

サンタクロース物語り 書いてみました♪

2008年12月01日 02時43分01秒 | 日記
 ↓ サンタクロース物語り 書いてみました♪


--- サンタクロース物語 ---
むかし むかしの ある小さな町のお話です。

小さな町の住人は みんな友達
顔見知り(^_-)---☆Hello

その小さな町の教会には 1人の優しい神父さま

12月の少し寒い 曇り空の午後

 その日の礼拝には
ある家族だけ 顔を見せていませんでした。

  そこで 神父は礼拝のあと 散歩も かねて

その家族の家を訪ねてみる事にしました。

 跳ね上げ式の開いた窓辺に 近づくと・・・

  声が聞こえます・・・・・・・!

お父さんのうなり声 ?

「・・・・・・・うん、困った」

そして 娘さんのすすり泣き ?

「・・・?・・・・」

しばらく窓の外で 思案した神父さん (^o^)/♪

 金貨を一枚 開いた窓から そっと投げ入れました。

   12月の曇り空の午後お部屋の中では
   暖炉のそばに 靴下が干していました。

神父さんが投げ入れたコインは

バウンドして その靴下の中に ・・・

・・・そして

☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

週末の教会では 素敵な結婚式の宴♪

☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・




式の後も あの日

コインを投げ入れた神父は、知らぬ顔

やがて町の人々は 謙虚でやさしい彼の事を

セント(聖者)の言葉をつけて
  親しみを込めて彼を呼びます。

神父さまのお名前は ニコラス。

やがて 彼には こう呼ばれます。

「セント・ニコラス」

そして・・・いつしか それが

「サンタクロース」に 変わりました。

☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

時が流れ この素敵な物語

暖炉 と 靴下 と プレゼント

☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

やがて彼は 世界中の人々から

  サンタクロースと呼ばれます。