goo blog サービス終了のお知らせ 

グループホームふぉれすと小城センター ブログ

ライフサポートNEO・グループホームふぉれすと小城センターのブログです。

11月18日 運動会

2024-12-06 14:23:45 | 日記

グループホームふぉれすと小城では、11月18日(月)に運動を開催しました。

紅組と白組に分かれ、はちまきを巻いて準備します。

開会の挨拶では全員で「えいえいおー!」と気合い入れ

 

ご利用者Y様とK様には選手宣誓をしていただきました。

「私たち選手一同は、日頃のリハビリ運動の成果を十分に発揮してケガのないよう全員で協力して頑張ります」と立派に宣誓。

 

最初の競技は『ボール渡し』をしました。

「はい!」「はい!」と声を出しながら、次の方へ渡していきます。

こちらは紅組の勝利!

勝ったチームはバンザイをして勝利を喜びます

 

続いての競技は『玉入れ』です。

皆様、真剣な表情でかごをめがけて玉を投げ入れていらっしゃいました

2回戦行い、入った玉の数を合計して勝敗を決めます。

頭の体操も兼ねて皆様に足し算をしていただきました。

スタッフが「白組は49個と48個でした。足したら何になりますか?」と問いかけ、ご利用者様が「97」と答えられます。

「紅組が51個と39個でした。こちらは足したら何でしょうか?」とスタッフ。

「90ちょうどになるね」「そしたら白組の勝ちね」とご利用者様がおっしゃいます。

今度は白組が勝利のバンザイ

 

次に『パン食い競争』をしました。

『ファイト』のうちわを持って応援されるN様。

とても素敵な笑顔を見せられ、楽しんでいらっしゃる様子が伝わります

パン食い競争は少し苦戦しながらも、皆様それぞれパンをGETされていました

 

最後の競技は『リレー(その場足踏み10回)』。

その場足踏みを10回し終えたら、次の方にバトンタッチします。

「1、2、3、4・・」とチームごとに声を出して数え、足踏みのスピードを競いました。

こちらは白組の勝利。

どちらもいい勝負の運動会となりました

 

運動後のクールダウンも兼ねて『ラジオ体操』で締めくくります。

初めの宣誓通り、ケガもなくリハビリ運動の成果を発揮していただくことができました

 

 

 

グループホームふぉれすと小城は、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、お部屋は「1床空き」がございます。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-66-0217(担当:坂井)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日 敬老会

2024-10-22 09:55:21 | 日記

グループホームふぉれすと小城では、9月27日(金)に敬老会を開催しました。

ネックレスやイヤリング、指輪などのアクセサリーをつけて、おめかし

スタッフが「気分も上がりますね」と声をかけると、笑顔を見せられます

皆様とてもお似合いでした

 

食事の前には誤嚥予防に口腔体操をしっかり行って、安全に食事を楽しみます。

昼食にはちらし寿司や焼き魚、お吸い物などをご提供しました。

全員で「いただきます」

「色のきれいかね~」「おいしいかね」と嬉しい声も聞こえます

 

 

昼食後は食器の拭き上げをお手伝いしていただきました。

手慣れたご様子でテキパキとこなされます。

 

今回は敬老会ということでBIGサイズのケーキとピザをご用意

記念に集合写真も撮りました

「おおきかね~!」「うわぁ、これはすごかね」とご利用者様も驚きの様子を見せられます。

「たまにはこういうのもよかね」「ケーキは甘くておいしいね」とおやつタイムを楽しまれました

 

 

 

グループホームふぉれすと小城は、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、お部屋は「満床」でございます。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-66-0217

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日 おたんじょう会

2024-09-19 10:12:47 | 日記

グループホームふぉれすと小城では、8月20日(火)におたんじょう会を開催しました。

7月は開催ができなかったため、7・8月合同でご利用者T様、G様、Y様3名のおたんじょう会です。

T様とG様は91歳、Y様は101歳を迎えられました

「ハッピーバースデートゥーユー」と皆様でバースデーソングを歌います

昼食にはちらし寿司、茶わん蒸し、お吸い物などをご提供。

スタッフの発案で素敵なスカーフを巻いていただき、集合写真も撮影しました

また来年も一緒にお祝いしましょう

 

 

グループホームふぉれすと小城は、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、ご入居者様を募集しています。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-66-0217

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日 スイカ割り

2024-09-19 10:12:34 | 日記

グループホームふぉれすと小城では、8月12日(月)にスイカ割りをしました。

スタッフの畑でとれたスイカですが、とても大きく立派なスイカに「スイカの大きかね」とご利用者様もびっくり。

大きなスイカの前で集合写真も撮影しました(こうやって見ると皆様のお顔より大きいですね

今回はスイカ割りと言っても、実際には割らず、目隠しをしてスイカに棒を軽く当てるゲームです。

おひとりずつチャレンジ

周りの「もう少し右」「もっと前」という声をヒントにスイカを目指します。

目隠しをして当てるのはなかなか難しいですね

 

スイカ割りを楽しんだ後は、スタッフが丁寧に一口サイズに切って、おやつとしていただきます。

皆様「おいしいね」と言って食べられていました

 

 

グループホームふぉれすと小城は、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、ご入居者様を募集しています。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-66-0217

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 輪投げゲーム

2024-09-19 10:06:50 | 日記

グループホームふぉれすと小城では、8月8日(木)に輪投げゲームのレクを行いました。

椅子をひっくり返して、椅子の足の部分に輪を入れていただき、点数を競うゲームです

点数は、3点、5点、7点、10点をご用意。

高得点を目指して、輪っかを投げます。

10点に入ると、「おぉ~」と歓声も

ご利用者様からは「身体を動かして楽しかった」と喜んでいただけました

 

グループホームふぉれすと小城は、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、ご入居者様を募集しています。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-66-0217

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする