goo blog サービス終了のお知らせ 

醸司の部屋~Georg"e"s' room2~

日々の仕事に追われながらも、充実した日々を送っています。頻繁には更新できませんが、お気軽にお立ち寄り下さい。

【2021夏おでかけ】4章5ー「べるもんた」に乗る(前編)

2021-09-12 00:40:17 | 旅・乗りもの(遠征・leisure)

さて、お待ちかね。べるもんた1号の入線です^^/

砺波から乗車したのは、この日はワガハイ含めて5名ほど。

かなりゆったりのスタート♪

車内はこのような感じ。

最近よくあるレトロ調ながらも、山側(写真だと左側)はもとの車両と同じく

4人がけの座席が並び、海側(写真だと右側)は通路に背を向けた1人がけ席が並ぶ^^

砺波の発車後、次の停車駅は新高岡なのですが単線ゆえ時々運転停車する。緩い^3^

北陸新幹線接続駅となる新高岡で多数乗ってきて、8割ほど席が埋まる☆

新高岡からほどなくして高岡駅に到着となるのですが、到着時の放送が興味深い^^d

それは、この列車ならではの理由があっての内容なのですが、そはいかに^艸^

上の写真は10:10頃撮影したもの。高岡到着5分後ぐらいのshot( ¨)

ここからの時間に興味があって、ここまで今回は来た次第です。さて?

 

それでは、また明日ノシ

[長LB81vv358v]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。