goo blog サービス終了のお知らせ 

幻想狂育委員会

ありそうでなかったのが教科書の同人誌。
無いんなら作っちゃえ。
それが幻想狂育委員会です。

だいぶ準備が整ってきました

2008-10-30 17:52:40 | Weblog
直前のキャンセルって結構あるんですね。
無事二条付近に宿確保です。

で、話変わりますが、センター本にちょっとしたおまけをつけようかと思います。
まぁ、たいしたものではありませんが、ちょっとした気持ち程度のものと思ってください。
ただ、数に限りがありますので気になる方はお早めに。


今日はそんなものとあわせて、ポスターなどを製作してました。
今回は通常旅行の中にイベントが組み込まれている感じなので、直前にポスターとか準備できないのであらかじめって感じですね。


さて、明日には出発です。
皆様、京都で会いましょう!
スペースは蓬05-aですよー

あ、Green teaのゲーゲルさんから微妙に情報上がってきてますね。
委託新刊 凍ったみかんがみっかんないっ!  100円
なんという親父センスなタイトルっ(
漫画らしいのでこちらもよろしくです。

さらに

2008-10-29 21:00:47 | Weblog
もう1Pだけサンプルさらしておきます。
実は熱化学方程式まで入っているという、お得な仕様です(
ほかにも、化学反応式の立て方から中和反応の考え方、酸化還元の半反応式の作り方使い方などを収録してます。
ちょっと詰め込みすぎた感がありますが、わかりやすさ優先で書いたつもりです。


もう一度告知ですが、紅楼夢は地下1階蓬05aです。
新刊は、Re:AcTiON、頒布価格は300円です。
既刊などの情報は↓のほうへ。

あと、こんな感じで教科書を作ってほしい(例:けーねの歴史編とか)という要望などありましたらイベント会場でお受けします。
化学以外のネタにもチャレンジしたいと思っておりますので。

それでは、会場でお会いしましょう!

準備かんりょ・・・・う?

2008-10-28 23:30:42 | Weblog
画像は新刊Re:AcTiONの1Pです。
相変わらずこんな感じで東方化学。


して、遠征準備。

新刊入稿、完了
既刊発送、完了
両替、完了
乗車券取得、完了
宿、とwwれwwずwwww



ちょww
ここへきて宿無しとかねwwww

今回の旅行は夜行列車2泊、寝カフェ1泊ですか。
どう見ても死亡フラグです、本当にあ(ry。

さて、こちらのほうはすべて完了ですが、ゲーゲルさんのほうから情報上がって来ません。
どうやら修羅場のようだ。
てなわけで、こちらの告知は今しばらくお待ちください。


ゆっくりした結果がこれだよ

2008-10-27 01:00:48 | Weblog
紅楼夢1週間きりましたよ、おにーさん。
幻想狂育委員会の場所は地下ホール蓬05aです。

なぜかいつも締め切り前に時間がなくなるというミステリー。


はい、だがそれにもめげず、ようやく新刊完成しました。
表紙うpしておきますね。

今回複数キャラ登場の表紙です。


内容はタイトルのとおり、化学反応についてです。
シナリオ的なものが今回あまり面白くないかもしれませんが、化学反応ノン類とかいろいろわかる仕組みになっています。


頒布価格は300円させていただきますので、よろしくです。

あと、夏コミで出したセンター化学とセンター数学、去年のもるこぁーを持ち込みます。
あと、よく一緒に活動している後輩のゲーゲルさんが漫画を作ろうともくろんでいるのですが、詳細は未定です。
てなわけで、暫定メニュー


新刊 Re:AcTiON         300円
既刊 大ちゃんセンター2008 400円
既刊 ポジションはセンター(数学)300円
既刊 もるこぁ~        200円

また今回もセンターネタのセット販売を行います。
センターセットは2冊合わせて600円となります。

てなわけで、明日入稿です。
途中事故とかなければ当日新刊とともに皆様をお待ちしております。
地下ホールお立ち寄りの際は是非一度覗いてみてください!

いろいろ出てきましたよ

2008-10-06 14:47:23 | Weblog
例大祭と小町5の案内が出ましたね。
どちらもwebではまだ未公表のようですが、サンクリで仕入れた情報によると、どちらも3月のようです。

どちらかあるいは両方申し込む予定です。
例大祭とは相性がすこぶる悪いですからね。
保険的な意味も含ませて……


さて、京都が迫ってきた。
締め切りも迫ってきた。

今回も結構ヤバイかもですが、全力で描くしかないですね。
はい。

やはりイベント行くとテンション上がりますね。
みなぎってきた

いろいろきたー

2008-09-30 18:56:55 | Weblog
紅楼夢のサークル参加案内とコミケの受付通知が一緒に届きました。
なんつー家だと思われそうですねw
ま、はがき及び表書きの内容を配達員が勘ぐってはいけないって決まってるんですがねww

コミケのほうはとりあえず不備ってなさそうです。
後は運を天に任せるのみ。

で、紅楼夢のほうはスペースも確定です。
蓬05aだそうです、はい。
地下一階ですね。
狭いほうですが、そのほうがうちのような弱小サークルにはあってるかも。


そして、新刊作業進行中です。
やっぱり、化学反応式ですか。
もるこぁ~に続いて化学単発12~16Pですね。
詳細はまた後ほど。


現在申し込み検討中
↓↓↓↓↓↓↓↓
2009年02年15日 紅のひろば
2009年03年15日 幻想郷奉納祭


ものすごく急な話であれですが

2008-09-14 16:29:31 | Weblog
明日、Green teaさんが参加するイベント、「お茶目なゆいにゃー」に夏コミ新刊のポジションはセンターをおかせてもらえることになりました。
スペースは姉-4です。

参加される方、よろしくお願いいたします。

頒布価格は夏と変わらず300円となっておりますのでよろしければお手に取ってくださいませ。

で、まことに申し訳ありませんが、院の関係で当日私は居りません。
本当は参加したかったのですが、抜けられないらしいので残念で仕方ありません。

イベント参加したいなー
あ、ボーマス5には一般参加する予定です。


ちなみに、Green teaのゲーゲルさんは現在新刊作業の真っ最中らしいです。
どうやらコピー誌として出るようですが修羅場ってるらしいですね。
ふぁいとです。

それではこのへんで。

なんというか・・・

2008-09-09 01:15:22 | Weblog
同人誌のネタと学校でやってる授業の範囲が完全にリンクしてるというミラクル発生中w
いっそ売れ残ったら生徒に売りつけるかwww

てなわけで、今現在は反応化学について本文執筆中です。
またイラスト多めで軽い感じにしています。
ま、まったく形ができていないのでサンプルとかはまだまだ先ですみません。


あと、そろそろ足を予約せにゃなー
やっぱりバスかな・・・

さて、サークルカットでもあげておこう

2008-08-26 21:56:09 | Weblog
引越しの影響により、いまだにインターネッツが部屋に来てません。
口座振替のために銀行印が必要で、その手配に手間取ったりとどうにも手際がよくありません。

え、今?
近所のネカフェ。
1000円分電脳世界を堪能しちゃるよ、あっはぁ~☆
久しぶりにネット見ると、ニコニコのランキングが全部入れ替わっていてショック。

てなわけで、冬コミ申し込みしたことは前回報告済みですよね。
で、そのサークルカット。

うん、深夜のテンション改めてみるとイラッ☆

ま、こんな感じでゆるっといきます。
そろそろ教科書から少しはなれてゆるっと読める本を作ってみたいかなーと思ってたり。
しかし、持ち前のセンスのなさをいかんなく発揮してしまいそうな気も・・・

ま、まだまだ先ですし、まずは紅楼夢ですね。
こちらでは一応もるこぁ~に続く化学系教科書を企画してます。
詳細はまた後ほど~