幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

明日のために

2022年04月14日 | 介護


2022年4月3日


おっ母さんが家に帰ってきた。

支払いやら食事指導やら済ませてどたばた。
車椅子に乗せられておっ母さんが出てきた時には血色がいいのでびっくりした。
マスクをしているので、十歳ぐらい若返ったように見える。
マスクを外すと総入れ歯がないのでガクンと老けてしまう。

頭もはっきりしていて、うちに帰るのはうれしいねえと言っている。
でも疲れたのか、後はずっと眠っている。
食事をしてくれないのも困りものだ。

この元気さには種明かしがあって、つまり点滴で栄養分を補給し、何かの感染症が治ったということらしい。
このまま食事できないでいると、あっという間にまた完全な寝たきりになってしまう。

とにかく歯を入れないとというこで、歯医者さんの予約を取る。
ずいぶん早くしてくれた。
数日で診察を受けて、入れ歯が出来上がるのはいつなんだろう。
体力がどうなのか。
まさに頑張りどころだよ、母さん。

固定資産税やら電気代やら請求が来た。
早めに払わないと忘れてしまう。
でも、どたばたしているので忘れそう。

明日の朝は病院に連れて行く。
訪問医療に切り替えるための診察だ。
これは介護タクシーを頼んでもらった。
私一人では車の乗り降りを介助できないので、そのたびにヘルプをお願いする。
デイサービスはまだ無理だが、代わりに毎日のように訪問看護がある。

そんな相談と手配で一日が終わった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。