genさんの元気探し

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すいれんの里大山(岐阜・富加)

2024-05-27 10:00:51 | 日記

富加町のすいれんの里に写真を撮りに出かけました。 齢峯寺の近くの休耕田を利用して睡蓮の花を育てられています。

小さな水田ですがよく手入れされていて、ゆっくりと観賞できます。

 

本日は雲が多くて少しほんわかな写真です。  ピンクの睡蓮をズームアップ

 

こちらは白色の美人をアップ

 

観賞するのは午前中が良いそうです。 午後からはだんだんと花がしぼんでいくから・・

午後二時頃に花が閉じ始めるので、未草(ヒツジグサ)と呼ばれる。実際はもっと咲いてる

ようですが、いい名前ですね。 花言葉は「清純な心」「信頼」などとか・・

池の近くには月見草やホタルブクロも咲いていました。

だんだんと暑くなってきましたが、きれいな花でほっこりできました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の菜園はいま | トップ | 菜園の収穫とこれから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事