goo blog サービス終了のお知らせ 

藝藩志・藝藩志拾遺研究会

藝州浅野家の幕末史料『藝藩志・藝藩志拾遺』の情報発信サイト

003 日常であまり聞かない語句

2019年02月19日 21時42分07秒 | 語句解説

『過般』(かはん)…先頃。先日。先般。

『彷徨』(ほうこう)…あてどなく彷徨う(さまよう)事。

『畢竟』(ひっきょう)…つまるところ。結局。最終的な結論。

『峻拒』(しゅんきょ)…キッパリと拒(こば)む事。

『雖も』(いえども)…~だけれども。~とはいっても。

『治本』(ちほん)…根本的な解決。

『百般』(ひゃっぱん)…諸般。様々な事。いろいろな事。

『奉蒙』(こうむりたてまつる)…受け賜わる。

『垂示』(すいし)…教え示す事。

『紛擾』(ふんじょう)…揉める事。紛争。

 

『都兪吁咈』(とゆくふつ)…君子と臣下が一生に一度出会う事。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 002 上奏、建白等の特殊な用語 | トップ | 004 日常であまり聞かない語句 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。